ニュース
アリスソフト2024年まとめ
こんなことやあんなことがあった、2024年のアリスソフトを振り返ります。
皆さんこんにちは、あるいはこんばんは。 アリスソフト広報です。
2024年も残りあと僅かとなりました。
年の瀬恒例の、今年最後の記事として2024年を簡単に振り返っていきます。
開発本部から来年に向けてのコメントもありますので、ぜひ最後までご覧下さい。
ということで、最初の話題はこちら!
『超昂大戦 エスカレーションヒロインズ』
やっぱり「超昂大戦」です!
皆様のおかげで3.5周年を、そして4周年を無事に迎えることができました。
ありがとうございます!
5年目も頑張ってまいります!
これまでに実装されたキャラクターは、聖夜メイファールも入れて277体!
そして、今年も色々なコラボイベントを実施してきました。
「夜が来る!」コラボ 開催時期:GW
火倉いずみが閃忍イズミとして、七荻鏡花は魔女キョウカとして参戦しました。
そしてコラボイベント報酬キャラクターとして、
夜来るのムードメーカーである三輪坂真言美こと
ビートアクトレス・マナミが貰えました。
「アトラク=ナクア」コラボ 開催時期:9月
女郎蜘蛛初音こと深山初音、女郎蜘蛛奏子こと深山奏子が超昂大戦に実装されました。
手に入れましたか?
このコラボを記念し、「ALICEの館4・5・6 オフィシャルガイド」に
掲載されていた、『系譜 The next series of Atlach=Nacha』を公開しています。
まだ読んでいないなら是非一読ください。
コラボイベントだけではありません!
機能追加や改修、企画なども行いました。一部抜粋!
エイプリルフール「お助け君枝広大」
BユニバースにVERY HARDを追加、
ホーム画面改修などなど行いました!
3.5周年に合わせてメインストーリー第2部が完結!
11月にはメインストーリー新章第3部が開始され、新しいオープニングも公開しました。
こちら是非見てください!
その後は4周年イベントも飾ることができました。
これも皆さんのおかげです、ありがとうございます。
⇒ 超昂大戦4周年ブログ見てね。
先日、聖夜ブロクミエルがガチャで登場しました。
そんな神騎ブロクミエル/箱石羽留が可愛らしく超昂大戦の解らないことを
教えてくれるショート動画『1分でわかる! 超昂大戦』が9月からスタートしました。
惜しまれつつも終わってしまった全10回のショート動画も、
皆さんの声援のおかげもあり、12月に無事復活し連載再開!
更に羽留ちゃんが可愛らしく解らないところを皆さんにお伝えしますので、楽しんでご覧ください♪
連載といえば......
超昂大戦 公式4コマ『ゆるっとエスカレーション』も絶賛連載中です。
最新エピソードは、超昂大戦公式Xにて毎週金曜日に公開しております!
皆さん超昂大戦公式Xへのフォローもお忘れなく!
『ハニーの日』
今年のハニーの日、8月2日は、アリスソフト35周年を記念したミニゲーム
『アリスのハニハニクラッシュ!』を情報解禁!
謎の物体ハニーをアリスちゃんが叩き割る、痛快カジュアル ハクスラ アクションゲームです!
一般向けゲームとして絶賛無料配信中ですので、是非遊んでください!
DL ⇒ [ steam版 / Android版
/ ios版 ]
『ALICEの館35』
9月15日、16日に秋葉原UDXにて、アリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」を開催致しました。
約3000人ものお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
アリスソフトの歴史を纏めたヒストリア、今まで外部に見せたことのない資料の数々を展示!
会場だけのイベントでは超昂大戦生アフレコ、アリスソフト放送局の公開収録、
アリスソフト35周年アートコンテスト受賞作品発表会、
超昂大戦開発インタビュー
アリスソフト原画家 サイン会、織音氏によるライブドローイングを行いました!
体験コーナーなんかも作ったり、コラボカフェやスタンプラリー等を行ったりと、楽しいイベントでした!
詳しくはレポート記事をチェック!!
⇒【ALICEの館35】現地レポート前編:コラボカフェ/スタンプラリー
【ALICEの館35】現地レポート後編:アキバ・スクエア/UDXギャラリー
『Rance35th Anniversary Box』
ランス35周年記念パッケージが登場!
織音描きおろしイラストの3方背BOXに
ゲームディスク12枚・サウンドCD17枚、
100ページ超ものブックレットが収録されています。
二次受注の締切は、2025年2月7日(金)まで。
商品のお届け予定は2025年3月中旬以降になります。
これが最後の機会ですので、お見逃しなくご予約ください。
⇒ 「Rance35th Anniversary Box」公式サイト
『夜が来る!-Square of the MOON- Remastered』
2001年に発売された現代伝奇RPGの金字塔である
「夜が来る!-Square of the MOON-」がリマスターとして発売されました。
プレイしやすい「モダン」と「オリジナル」の2種類のゲームモードがありますので
まだプレイされていない皆さんは、是非この年末年始に遊んでみてください!
『アリスソフト放送局』
アリスソフトや超昂大戦の最新情報をお送りするため、6月からスタートしたラジオ番組!
MCにエスカ・ルビー/園崎アカリ役 蒼乃むすびさん
神騎エクシール/エリス・エクシリア役 御苑生メイさんを
お迎えしてYoutubeにて配信しています。
今年最後の配信となる第13回では、ショート動画でお馴染み
神騎ブロクミエル/箱石羽留役 木ノ下ややさんがゲストに来てくれていますので、
皆さん是非聴いてください。
※次回1月16日配信では、神騎マヤエル/時藤マヤ役 桜似あかりさんがゲストに来てくれます!
桜似あかりさんへのお便りを募集中です!
『エイプリルフール』
今年のエイプリルフールは、『アリス英会話』への入学者を募集する企画を行いました。
入学特典として、「英語教科書AliceSoft Jr.vol.01」が貰えたそうですが、
スタッフですら見たことがない幻のアイテムと化しております。
『コミックマーケット104』
コミックマーケット104では暑い中たくさんの方に来場いただき、ありがとうございました!
コミケのおかげで多くの方に、「ALICEの館35」の開催を知って頂く事が出来ました。
『海外関係』
去年も少し触れましたが、翻訳などのローカライズや販売を関係会社様にご協力頂き、
アリスソフト作品を海外向けに発売しております!
viviON様から「ドーナドーナ」韓国語版 「ランス03」簡体中文版が発売され、
そしてsteamではKaguraGames様より
「夜が来る!-Square of the MOON- Remastered」の商品ページが登録されました。
『来年に向けて』
アリスソフト開発本部長のぷりんより、来年に向けてのコメントを頂きました!
【ぷりん】
こんにちは開発本部長のぷりんです。
2024年もアリスソフトのゲームを遊んでいただきありがとうございます。
まず、今年はブラウザゲーム超昂大戦が4周年を迎えました。
手探りで開発、運営を開始した企画がここまで長く続いているのは、
ひとえにユーザーの皆さんの応援あってのことです。
期待に応えるべく関係スタッフも頑張っておりますので、
引き続き支持していただけると嬉しいです。
また、9月に開催しましたブランド35周年イベント『ALICEの館35』では、
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
私自身はイベント会場にはいけませんでしたが、
イベントスタッフの報告からだけでなく、
イベントで皆さんが残していただいたメッセージ、
インターネット各所での書き込み、それに付随する反応などなどから、
アリスソフトへの熱意、愛情を十二分に受け取る事が出来ました。
来年もユーザーの皆さんの情熱に応えられるよう、スタッフ一丸となって頑張ります。
現在、アリスソフトでは超昂大戦の他、新作タイトルの開発ラインが複数稼働してます。
2025年はそちらのタイトル発表も出来たらと思います。
それでは皆さん、今後ともアリスソフトをよろしくお願いいたします。
支えていただいているユーザー様や、
新しくアリスソフトを知った皆々様に更に楽しんでいただけるよう、
スタッフ一丸となって今年よりも頑張ってまいりますので
来年もアリスソフトを宜しくお願い申し上げます!!
最後に......
アリスソフトは冬のコミケに出展しますので、会場に来られる方は是非お立ち寄りください。
素敵なグッズを用意していますので、お買い上げの程宜しくお願いします。
それでは、良いお年を~~m(_ _)m