ニュース
『ぱすてるチャイム』発売から20年周年

11月26日で、
「ぱすてるチャイム~恋のスキルアップ~」
発売20周年を迎えました!
※18.11/28 おにぎりくんのイラストを追加しました

どうもこんにちは、HIROです。
タイトルに書いておりますように、本日11/26は
「ぱすてるチャイム~恋のスキルアップ~」
の発売からちょうど20周年でして、本日記事を書かせて頂きました。
皆さんは「ぱすチャ」を遊んだ時何歳でしたか?もちろん18才以上でしたよね(笑)
この記事を書こうと思い至った経緯を書きますと、春先にツィッターで何人かのエロゲ製作者さんたちが、関わった先品の20周年について呟いており、あれもしや……と思って「ぱすてるチャイム」の発売年月日を調べたら、同じく20年経っていた事に気づいたのです。
『ぱすチャも20周年!』
せっかくだから発売日にツィートしようと決めて、はや数ヶ月。
C以降の主だった開発スタッフが会社に残っていた事もありまして、各スタッフに声をかけ、
今回、お祝い&思い出コメントいただく事にしました。
それでは、どうぞ~

》『3』にてゲームシステム担当
【魅月】
初ぱすチャは、内定時にTADAさんから「入社前にコレやっといて」と
『GALZOOアイランド』と一緒に渡された『ぱすちゃC++』でした。
ええ、本編やってないのにクイズは全然解けませんでした(当たり前
こんにちは、魅月です(/・ω・)/
パスチャ3でゲームシステムデザインとプログラムをやってました。
バインドのシステムとか使って何か作りたいなー、とたまにネタを考えてるんですが、
今のトコロ形にはならなそうです(;´・ω・)
個人的には某野球ゲームのような、キャラを作成・育成して冒険現場に送り込むような
冒険学園運営ゲームとかやりたいなーと夢想しています(*´▽`*)
オンラインで勢力分かれて…とかやったら楽しそう(・ω・)
次回、こんな感じで呼ばれるのは超昂20周年かな?(=゚ω゚)チラッ

》『初代』にてユニット担当
【桜秀蘭】
祝!ぱすチャ20周年!いえーーーい!
こんにちは、桜秀蘭です。
『ぱすてるチャイム-恋のスキルアップ-』といえば、
Web担当として公式サイトを作りつつも、CG塗ったり、
ダンジョンのマップパーツ作ったりとか、
開発にがっつり関わった思い出深いタイトルのひとつ。
マスターアップ直前の徹夜デバッグとかも、いい思い出です。
夜明けのかぷめん…。
にしても、20年も前だと、公式サイトもサイズちっちゃ!
時代を感じます……! ※ゲームの大きさも640x480px
それから「Continue」「C++」からの「パステルチャイム3」と続く
ぱすチャシリーズは、関わりが長い分思い出も多いのですが、
語ると長いのでまた別の機会に……。
これからも『ぱすチャ』をよろしくね!


》『初代』『Continue』にてゲームデザイン担当
【む~みん】
ぱすてるチャイムの初代と二代目でゲームシステム周りの担当だったむ~みんです。
「初代」は確か、当時の若手でなんか作れ、的な感じでスタートしたと思います。
社内では同時に「ぷろGOOD」「守り神様」「ママトト」といった開発も動いており、
ゲームパーツを描ける人や難しい処理が出来るプログラマさんはチームにいなかったのですが、それでも「RPGっぽいもの作れないかなー」と、かなり無茶した記憶が。
昔はADV以外のゲームは結構無茶しないと作れなかった気がします。
そんな無茶の甲斐もあってか続編も作らせてもらえましたし、そちらはゲーム機に
移植もしていただけて。これも応援してくれた方々のおかげです。ありがたやありがたや。
30周年までにもう一作、増やせているといいなと思います。
出せたらよろしくね!

》『Continue』以降の作品にてキャラクターデザイン&メイン原画担当
【おにぎりくん】
ぱすチャ20周年……20年?おめでとうございます!おにくです
無印当時は他開発原画の合間デバッグで参加、なつかしなぁ(遠い目
最後のほうはデバッグ中…机の下直床で仮眠したりしてました。
で、続編ぱすチャContinue開発から原画担当になりました
ヒロイン+クラスメイトやサブが大勢で個性豊か!
ぼたんとかぼたんとか…まぁ作業量が多かったので
この頃になると作業ブース横で寝袋しいてアニラジ流しながら合宿気分
な開発でした。
パスチャ3は東京に移って間にContinueのPSP版とかも挟んでます
メインキャラやサブも相変わらずのボリュームで、ヒィヒィでしたが
この頃の睡眠はというと…この十数年でおっさんになり睡眠不足は効率の敵
すっかり規則正しい生活になってしまいましたとさ
めでたしめでたし

》『C++』『3』にてシナリオ担当
【ふみゃ】
ぱすチャ20周年おめでとうございまーす!!!
【わたくしとぱすチャシリーズ】
初代 | ノータッチ |
Continue | 誤字取り |
C++ | シナリオ |
3 | シナリオ、広報 |
……なんかもう記憶が曖昧なので、間違ってるかも……?
ぱすチャは企画段階はノータッチで、
キャラやプロットができてからのシナリオ清書に呼ばれています。
3では主に男子のプロット調整なんかもやりました。
C++の思い出は……「シルビアの泉」「きれいなリカルド」という
二大出オチタイトルの清書がまわってきたことw
ヒロインズも投入しつつ、
最後まで面白く読んでもらえるように頑張ったつもり……!
3での思い出は……
それまでの人生で最難関の指定をもらったこと。
弊社では時々、TADAさんの「HHHH あとはまかせた」という
指定がひどいのひどくないのと話題になりますが(※)、
※手錠H絵が既にあるのに変更で和姦になってたりする
バインドシーカーにはあったんだ……それを超えるやつが……
リリアムの特撮ショーで音響の不調で音声が途切れ途切れになり、
誤解からドタバタ。
「※アン●ャッシュのコントのイメージです」
無理!! それがさらっと書けたら放送作家になれる!!
一応考えてみたものの、できるまでやる訳にもいかないので
ドタバタだけ残して変更させてもらいました。
それと、善行寺くんの方が私より知識豊富なのが大変でしたw
いや私もドオタクだけどさ……向いてる方向が違うからさ……
あとあれだ、たん様ときどき私と逆カプ!

》『3』にてシナリオ担当
【ダイスころがし】
祝・二十周年!
いやー、二十年なんて振り返ってみればあっという間ですねー。
目を閉じれば、初代の思い出が昨日の事のように…………嘘です。
3だけ参加のダイスころがしです。ごろごろ。
パステルチャイム3はアリスソフトに入ってから初めての仕事だったので、色々手探りしたり先輩諸兄にご迷惑掛けたりと、思い出深い作品です。
エロい文章をあーでもないこーでもないと書いてみては、「たわけが! ぬるいわ!」とHIROさんふみゃさんにびしばしと鞭でしばかれ……いや、これも嘘です。エロ文書きまくったのは本当です。
今とは色々書き方違ったりして、今でも時々読み直したり。
あれ、昔の方が良く書けてる所もある気が……
ともあれ、おめでとうございます!
ファンタジー! 冒険者! てノリは大好きなので、機会あらばまた何かやりたいですね。

》シリーズ全作にてBGM担当
【Shade】
Shadeです。
恐らく僕だけ退社組です(笑 すみません。
はじめましての方も多いかと思うので簡単に自己紹介を。
初代,C,3の音楽を担当させていただいてました。
最近はフリーランスの作曲家として
スマホゲーの音楽作ったりとかいろいろやってます、押忍!
20周年おめでとうございます!
特にCの主題歌はランティス様からシングルカットされまして
店頭でCDおいてあったの感激して一人で5枚ぐらい買いましたw
なつかしいですね。
今のところ、続編の予定はないとのことらしいのですけれども
いつか4が出るといいですねー、みんな続編の要望を出すのだー!
あ、「おんがくはしぇいどさんがいいです」って書くのを忘れずに、押忍!
(ゲス
ではでは、Shadeでした。
20周年おめでとうございます。またねー! 押忍!
皆さんコメントありがとうございました!
アンジ●ッシュの件とか忘れてましたわ……
では自分の各作品について、私の思い出をば。
・『ぱすてるチャイム ~恋のスキルアップ~』
アリス入社後、はじめてのお仕事です。
「商品化するかどうか分からないけど、若い子たちで何か作って」
と、ほぼ同年齢のスタッフでチームが編成されました。
初めてのゲーム仕事、初めてのチーム作業。
いろいろあって一般商品化が決まり、力みまくって書いては消しでなかなか進まず、終盤は連日泊まりでした。
発売後はファンタジー学園RPGという世界観もご好評いただき(業界初だった?)続編に繋がるのですが、初めて故に個人的にいろいろ悔いの残った開発です。
マスターアップの当日朝、TADAさんに声をかけられた時は(あ…俺クビになるんだな…)と覚悟したのを覚えてます。(ちがいました)
ゲーム開発の難しさ、金髪ツインテの威力を思い知った開発でした。
・『ぱすてるチャイムContinue』
おにくんさんメイン原画になって初のタイトルです。
キャラ、CG、シナリオ、ゲーム、BGM、ボイスにOPアニメ…と、各所ボリュームUPし、初代でやりきれなかった『学園生活らしさ』を盛り込む事が出来ました。
勢い先行で至らぬところはありますが、このゲームの登場キャラは全員気に入ってます。
・『ぱすちゃC++』
初めて制作したFDです。
開発期間半年とタイトでしたけど、ゲームにグッズにドラマCDに、あれこれ作れて楽しかったです。
エロだけでなく、ユウキ&リカルドとかセレスのイ○Dネタとか、ギャグシナリオも評判よくて嬉しかったですね♪
・『パステルチャイム3 ~バインドシーカー~』
初のタクティカルRPG。あらためてエロ+ゲームの難しさを感じた作品です。
この頃は、雑事が多くてなかなか開発に集中出来ず、しんどかったのを覚えてます。発売直前にも色々とありましたよね…(遠い目)
タクティカルRPGとフリクエ周回型RPGの二案あり、チーム内投票で前案になりましたけど、後者案にも未練があるので、いつか作れたらいいなーと思ってます。
あと無料追加コンテンツの存在に気づいてない方が多いかも?ボイス付エロ*4入ってますので、初めて知った!と言う方はぜひ触ってみてください。
と、20年で四作。ランスには遠く及びませんけど、同じブランドでタイトルの成人式を迎える事が出来て感慨深いです…
皆さんはどのタイトルが印象に残ってますか? 記憶に残るタイトルがありましたら嬉しいです。
続編は今のところ予定ないですけどユーザーさんからのニーズがあれば、なんか出来たらいいな…と思ってます。
あとお待たせしております、もう一つのシリーズタイトルであります超昂ブログについて。
時期は明言しませんが、大きな節目の時に再開したいと思ってますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
それでは『ぱすてるチャイム』の成人式でした。
今後とも、『ぱすチャ』ならびにアリスソフトを、よろしくお願いいたします。
風●王国民
ぱすチャ20周年おめでとうございます。
ぱすチャの続編だしてください、おんがくはしぇいどさんがいいですおんがくはしぇいどさんがいいですおんがくはしぇいどさんがいいですおんがくはしぇいどさんが…(洗脳)
よーし超昂20周年の時もおんがくはしぇいどさんがいいって言うぞー!
TY
3しかやったこと無いけど面白かった
やくも
初代でコレットさんがHシーンの時だけおっきくなったのは多分一生許さない人がいっぱいいると思いますw
純一
20周年おめでとうございます!
数年毎に思い出しては全作最初からプレイしてます
目出鯛目出鯛二十周年!押忍!
ぼくは じかいさくの
ぱすてるちゃいむふぉーを
すごくたのしみにまっています。
あ!!!
おんがくはしぇいどせんせいがいいです
ぼくはひろせんせいをはじめとしたありすそふとのみなさまとしぇいどせんせいがだいすきです!
きょうはカレーでした。
押忍!!!!!
シクシュ
ぱすチャCは、ほぼエロゲをやり始めた時期にプレイした思い出深いタイトルです。あれがなかったら、今こうしてこれを読んでいることもないと断言できます(当時の廉価版GALZOOと一緒に)。
『30周年までにもう一作』、気長に期待して待っています。
ぱすチャCで入った印象深さもありますが、次は一年くらいしっかり学園ものしてくれると嬉しいです(学園離れるなら離れるで早期に離れて、まだ描かれていない?冒険者メインで広い世界を開拓するみたいなのも面白そうですが)。
ばぶるす
懐かしいです、当時ひたすらやりこみました
おまけで付いてた開発ツールを使って
隠しキャラで自分用のエロシーンを作ったりしてました
原画のKaren氏はお元気なのでしょうか
氏の描くキャラをまた見たいです
ナナシ
ぞくへんがでるとしたらおんがくはしぇいどさんがいいです
って書き込んだら続編がでるって聞きました。
柴宮伊予
ランスXのときは「おんがくはしぇいどさんがいいです」なんて何万回も見た気がしますが,外部コンテンツでの実現がやっとでしたからなあ。
勿論ありがたかったものの,複雑でした。
要望さえしておけば何とかなりうるということであれば,そりゃもう
おんがくはしぇいどさんがいいです。
FIST
無印懐かしいです
攻略みないと竜胆沙耶が出せないままでしたw
コンティニューが一番好きですね
学園ものでサブキャラも多く……
もちろん続編ほしいです
コーヘイ
え? ぱすチャ4作ってないんですか? そんなー。
いやマジで今年一番の失望感ですわ。
超昂もイヴニクルも楽しみですが、私的に、ランスの次にやり込んだシリーズです。集めましたさ地下39階でぐるんぐるんと何度でも。
心に残るのはやはり初代、ラスダンBGMがもうさいっこう、など幾つか理由はございますが……何で、何でハーフだからって大きくなっちゃうんだよぅと血の涙を流した所業に今でも謝罪を要求したいと思っているのはボクだけじゃないはずだ!(よー○○さんとかねー⁾)
一ユーザーとして、続編、心待ちにさせていただきます。
(夜が来る2でも良くってよ?)
冷や菓子
無印の頃の太めの主線にパステルカラーのキャラクターたちが本当に柔らかそうでお世話になりました。
回想システムが無かったのでHシーンを見るには直前のセーブデータから再プレイするしかなく、しかもダンジョンを突破しないといけない不便さもまた愛すべき作品でした。
コンティニューやC++は単体としては非常に楽しめましたのですが、「ぱすちゃ」の続編としては世界感が違い過ぎてかなりがったり。
システム面の不備(この頃は他の作品もそうでしたが)も相まって「再プレイ」する気にはなれませんでした。
3はもう論外で、体験版で自分に合わないと投げ出すほどでした。
「中年から少年に若返った主人公」の割に絵柄に違いが見えないし、折角の若返り設定ならもっと上手く魅せる設定があるだろうと怒りさえ覚えたものです。
せめて、「ぱすちゃ」の名は引き継いで欲しくなかった。
古い作品を完全収録したアーカイブとか出して欲しいですね。
ファン歴1X年
この頃前後のアリス作品は、どれもこれも唯一無二かつ高完成度という
頭のおかしさだったので、その中ではわずかに一歩譲る印象でした。
けれど、この世の全エンタメの中でも最も好きな物の一つがぱす1です。
当時はベタ過ぎて恥ずかしくて、素直に好きだと言い辛かったのですが、
とにかくイベントが萌える! 最高級の王道萌えだと思います。
思い返せばベタの様でひねったオチもあったし、
男どもの萌え度もめっちゃ高い!! 主人公さえもというのは希少です。
コレットの欠点や失敗の多さもそこがまた可愛いし、
無欠のミュウにもどこかしら子供の頃の鈍くささが垣間見え可愛いし、
数クリックの週末デートにさえ良い物多数。セリフはキレキレ、音楽最高。
プレイ時に楽しく、それを思い出す事すら楽しく、幸せな経験でした。
成長病を使ったドッキリで数週間後か、すっぱり百年後かと思ってたら
どちらにも寄らず、未だに、本来は直接の後編があったのでは? 感が。
他エンドも中身のキレキレ演出に比してはオチきっていない風でしたし。
ミュウのエロシーン、全エロゲーで一番好きです。純愛物かくあるべし。
気軽に読み返せる全テキスト印刷したファンブック欲しい……
青紙
これを機に2020アリスにぱすチャ新作やランス04をお願いします。
もちろん、おんがくはしぇいどさんがいいです!!
れもん
3しかやっていない新参ですが…
3発売前の対応が未だに印象深いです。
エロゲ界広しといえど、あそこまでの対応ができるメーカーはアリスぐらいだと思います。
超昂もぱすちゃもいつでも新作待ってます。
shadeさん復帰してくれたら嬉しい!
青紙
書き忘れましたが、2020アリスにTADAさん(ハニキン?)が主役のゲームも期待してます。
魚屋海乃輔
ぱすてるチャイム20周年おめでとうございます。
育成・調教ものが多かった当時、学園を舞台にした育成RPGは
画期的だったと思います。特に初代は思い出深く、武器に「ZK」やら「GF」
やら「手の甲にコインを乗せて呪文を唱えると盾になる」とか小ネタが
多かったのをニヤニヤしながら遊んでおりました。
Continueになると学園がより強調され、初代から成長したキャラ達がゲーム
上NPCとして登場し、PCの手助けイベントなどをみると、TRPGような面白さ
がありました。
「3」では、タクティクスRPG方式になり、ゲーム性がより強調されたと思います。特にユーザーサイドを招待してのプレ発表会は、驚きでした(望外にも参加させていただき大変たのしい思い出です)。
ぱすてるチャイムは、「ランス」や「大~シリーズ」などにならぶ御社の代表宇ゲームと思っています。もしかなうならば、続編が出ていただけると嬉しいです。べねっと先生の学生時代あたりやると…
長文失礼しました。
おんがくはしぇいどさんがいいです
ぱすチャすきです。
夜来るもすきです。
正統続編でもFDでも
スピンオフでもリメイクでも
洋風でも和風でも
過去でも未来でも
私待つわ
死ぬまでは待つわ
herman
Shadeさんにやる気があるなら音楽はぜひ担当してほしいなぁ・・・
続編もいいけど夜が来るみたいな同系列だけど別世界観の物もやりたい。
でもそれじゃぱすちゃじゃなくなるか・・・
俺
エロゲなんだし育成とか戦闘とかにそんな重きを置かれても、しんどい・・・・・・。あとあの頃数年前あたりからセーブロードを一々制限しだしたのも意味解らんかった。
やしろ
20周年おめでとうございます!
ぱすチャ3は発売前の事件とその後の神対応が印象的です。
発売延期は星の数ほどある業界ですが、
前倒しというのは後にも先にもぱすちゃ3だけなのでは。
正規ユーザーを大切にする姿勢が本当に素晴らしいです!
イブニクル2以外にも新規タイトルが数多く動いているみたいなので、
2019年は新作ラッシュに期待しています。
おもち
おめでとうございます
気が付けば続々と成人式を迎えられてますね
特に無印からCの流れはとても思い入れ深いです
おまけで付いてた「are you ready」「go ahead」「interval of live and death」は屈指の名アレンジなので、おんがくはしぇいどさんがいいです
双星の拳&剣
『はすチャ』は『1』か『無印』、もしくは『ファースト』の記憶がよく残っています。歳だからじゃないよ一番遊んだからだよ?
ダメージが数値ではなくSEとテキスト、それとHPバーの減少具合で表示されたり、パラメーターが低いと良い武器が宝の持ち腐れだったりするところが新鮮でした。あ、前者は『魔〇物語』等で体験済みでしたが。二周回から売り出される『イージーワン』が便利でした。
探索中に見つけた写真で、自分のおっぱいを捏ねくっている子の物が実にえろかったです。
ゲンガーのかれんさん繋がりの『夜が来る!』二十周年記念まで、あと三年。
よそ様のメギド以来か、かれんさんゲーは。なので『ぱすてるチャイム4(仮)』は、おにくさんの具材として、しぇいどおにいさんとかれんさんを押忍です~。
_
賢嬢院女学院が舞台の百合ん百合んなぱすチャbloomがやりたいです!
匿名
ぱすちゃは学園パートが大事だと思うので次回はいっぱい学園してほしいです
名前はまだない
夜が来る!の続編とか今更出ても
美化された思い出が壊れるだけだろうなあ
karenさんが筆折ってからもう十年くらい?
アリスソフトにはついぞkarenさんの後継者が現れなかった
匿名
パスチャCも好きだけど、無印のカイトが何か好きだったな
甲斐那と刹那との関係が何か好きだった
そのせいか、C++のイベントは個人的にはたまらなかったなぁ
フェレ1本
続きマジで出してくれませんかね?
回収してない伏線何個かありましたよね?
anoymous
言いたい事のほとんどが3番の方の発言に集約されていた件
おんがくはしぇーどさんがいいです
wallpaper
今でもぱすちゃCのルーシー√の優しい世界で毎回泣くし
C++で毎回爆笑ですよ
いつまでも色あせない名作だと思います
れもん
ぱすちゃ20週年おめでとうございます。
ぱすちゃ大好きです。
どうか、ぱすちゃの新作を出していただけないでしょうか?
ランスキャラを使ったぱすちゃも面白いと思います。
どうか、よろしくおねがいします。
よーいちろー最高!!
スーパーゴロツキ
ぱすてるチャイムももう成人式ですか。
月日のたつのは早いです。
歳をとるにつれて時間が達のが早く感じるのは
ジャネーの法則ですが、
新しい経験などの刺激によってある程度緩和されると聞きました。
新ぱすチャゲームやリメイクの際には
内容そのものも期待したいところですが、
ランス10で竹井先生や門井先生などの
絵師の方々がイラストを寄稿されました様に、
karen先生にイラストを寄稿して頂きたいところで。
s.w
ぱすてるチャイム20周年おめでとうございます!
ぱすチャ3のバインドのキャラが多くて個人的に好きでした。
もちろん女の子もサブキャラもよかったです!
全体的に音楽がクールだったので続編期待しております。
ゲーム開発頑張ってください!
723LOVE
ぱすてるちゃいむ2は私の中で今もキャラクターが好きなゲーム1位です。
主人公も男キャラも女キャラも素晴らしかった。いつかまた彼等に会う事は出来るでしょうか?そうなると嬉しいです。
パステルチャイム3もプレイしてこちらも楽しませて頂きました。音楽が素晴らしく、キャラではリリアムが最高でした。
本当に20周年おめでとうございます!
saya
全作プレイしてますがやっぱり無印が一番よかったなと思います。各キャラのEDも味があっていいのでどれも続きがみたいなと今でも思ってますよ