ニュース
【ハニワ開発室】当社の近況報告などなど8月

エクシールでたよ。次は…
など各チームの開発近況
TADA
はにほー、8月です。
暑い日が続きますねー
エアコンから出るナニかを受けると弱る私は
こんな物を机の側に置いて涼みながら作業しています。
↑ これは大番長の委員長さんのフィギュア。
氷地獄でいじめています、いひひひ
・・・でも、無理・・やっぱ暑すぎ。
エアコンを少しつける・・ ぎゃーエアコンしんどい。
消す、暑い、つける、消す・・・繰り返し
一時言われていたエアコン付けっぱなしが省エネとか言うのは逆しています。
TADA
[ランス10]
ランス10、作業中です。TADAです
エクシールも出たので次の順番です。
そろそろ広報もしていかないとね。
└|∵|┐ 心の余裕がまだないけど
さて、このランス10ですが、物語を作る上で最初に悩んだのが
1.決まった物語をユーザーに追体験してもらう形
ある程度のイベント分岐や選択はあっても、大きく決まった流れで動く
ランス1、2、3、4、5、6、8
がこのパターンです。
2.メインの大筋はあるが、プレイヤーの選択で物語の流れがかわるもの
鬼畜王、7(戦国)、9(厳密に言うと違うかもですが、ラストの流れとヒロイン選択)など
それぞれメリットとデメリットがあります。
シリーズ最終なので出来るだけ良い物語を作って1の形で見せるのが
正解のような気もしましたが、今回は ( 2 ) の形で作っています。
だってゲームなんだから選択で変化が欲しいよね。
バットエンド作りたいしね。
絶対に正解ルートに辿り着ける事が保証されたプレイより、この選択でいいのかと
主人公ランス君と同じように悩みながら選んで進めて欲しいなと
時間の無い今、無駄なくプレイしたいと思われる方が多いのは分かっていますが
あえてそのように作っています。
1度のプレイでは半分くらいしか見れませんが、まぁそれでも十分長いと思うので
まぁ、出来れば、何度かプレイしていろいろな展開を見てもらえたらなぁとも思っています
がんばって作っています、はい。
今回のゲームでは、ランスクエストのような移動マップや、戦国ランスのような地図はありません。
1つ1つの事件を箱(イベント)として扱い、選択しながら進めていく形になります。
箱は、マップや地図のような位置関係だけを表す物でなく、時間経過、場面切換、事件、間、などいろいろな事を表現するものとなっています。( └|∵|┐ 説明しにくいがやれば分かってもらえる
[未亡人]
仮CG。
仮文章。
仮パーツ。
仮仮仮……全ての素材が仮ィィィィ!
というわけで、私が描いた落書きのようなCGに、
暗号のような文章でゲームの開発が進んでいます。
そんな開発で大丈夫か?
……と、お思いのあなた!
ご安心ください!
今月更新予定の風麟の半熟たまごにて、
原画担当であるMINさんの美麗イラストで、
本命ヒロインをご紹介させていただきます!
熟女好きの方は、絶対にお見逃しなく!
そこはかとなく漂う大人の女の色香と
ボインボインのダイナマイトボディ(死語)が、
必ずやあなたを魅了します!
エッチなイラストもあるかもしれませんよーっ!(≧▽≦)/
風麟
[ドーナドーナ(仮)]
いってんちろく:このイアイブレザー子は クッコロが似合うよう 設計されてるでし
魚介:クロカミロングが得意な使い手に ぜひ かわいがってほしいでし
[超昂神騎エクシール]
どうも、ハルカに出てくる"ゲニン"の名前を、
"ヌンジャ"と、ナチュラルに勘違いしてたHIROです。
さて、7/28に発売となった『エクシール』を、
ご購入&プレイしてくださったみなさま、どうもありがとうございます!
ぼちぼち売れておりまして、おかげさまで次のエロゲーも作れそうです。
アンケートにも、全て目を通しております。今回、ご期待に添えなかった部分は、次回以降、お応え出来ますようがんばります。
また、アンケート中で、追加コンテンツやファンディスクが欲しい、といった声も多く拝見しました。現状、そういった予定はないですが、もし作る事になったら、すぐにブログなりで告知させていただきます。
とりあえず、"エクシール"のグッズ情報ですが、
8/10の『電気外祭り』では、"エリス/エクシール"の抱き枕カバーを、
10/15の『Character1』で、"キリカ/キリエル"の抱き枕カバー(それぞれドラマCD付)の販売を予定してます。
エリスは何回か過去のブログで紹介しましたが、キリカは情報が整いしだい公開しますので、しばらくお待ちくださいませ。
それでは、引き続き”超昂シリーズ”をよろしくお願いします。
……次回は、次の企画の話なんかも書けるかな?
[RPG3]
もう8月ですね。
世間一般では甲子園に花火大会、海水浴に御盆の里帰りと
色々あるかと思いますが、オタクのイベントと言えばアレですね。
アレの開催時期が近づくと同人誌界隈も活発になり、ニュースサイトも
露骨に同人誌の話題ばかりを取り上げるので夏を感じます。
そんなオタク産業が大きく揺れ動く夏!
ここでメインヒロインの絵でも出せばランスの発表前ということもあって
なかなか良いタイミングかも……と思ったのですが……
出せる物がなかったとです(笑)。
あ、誤解無きように言っておきますと、すでに多くの絵が届いています。
というか、早く見て貰いたいくらい可愛いデザインなのですが、
まだ調整が済んでいないのでした……。
CGさんが鋭意調整中!! のはずですが他開発にも関わっているため
出せるのはもう少し先かな……すごく忙しそうです。
え? ランスが佳境? これからが山場?
はたして、素材が出せるのはいつの日か!!
奴らのブログは再開するのか……乞う御期待。
なお、他の素材も集まりつつあります。
わー、今回の3Dユニットは可愛いなー。
これも見せるのは少し先か……残念無念。
今回のスクショ。
時期的に御盆で里帰りする時期なので田舎っぽい場所をパシャリ。
夏休みを田舎でエンジョイするだけのフィールドゲームとか面白そう。
(猟奇的な殺人事件は起こらない)
皆様、よいお盆休みを~。
よーいちろー
[???]
ふみゃです。
うちも出せる素材がぜんぜん思いつかないので(また)
1回お休みしようかとも思ったんですが、一応スクショを出してみる……
前回のハニワ開発室では、ママンの背景とランス9のルシアンを
お借りして作っていた仮画面を掲載しましたが、
さてそれがそれからどうなったか!
ちゃ、ちゃうねん!
ほんとは正式デザインの美少女の線画が表示されてるんですけども、
まだ出せないんだ……!
つまり立ち絵の原画ができてきていますイエーイみんなめっちゃ可愛い……
でもまだお見せできません!
メッセージ枠が前回より装飾的になってますが、こちらもまだ仮です。
「だいたいこういうイメージで」っていう、
正式に近い(?)ラフ(?)のような段階です。
背景もあがってきていて、私は指定に追われています。
背景めちゃめちゃきれいなんですうわーーん
![]() |
む~みん: 先日のデバッグスタッフ募集にたくさんのご応募、 ありがとうございました! いろいろな事情もありまして数名しか採用できなかったのですが、 「ランスの最後を看取りたい」といった方が大勢いらして 胸が熱くなる思いです。 いや、死なない、死なないよ! ランス生きるよ、めっちゃ生きるから! |
前回の開発室でも書きましたが、マンションの理事長しています。
管理会社から毎月レポートが来て読むだけで大変
マンションて、日本の縮図みたいな感じですね
住民の高齢化等、将来的に問題があるが、いろいろ先送り・・
むむ、気になる事がいろいろあるが
ランス10が終わるまでは、私も先送りするのであった
ランス大好き
お疲れ様です。ランス10の近況報告を始めこれからのラインナップも分かり楽しみです。自分も戦国ランスやランス9の進め方は試行錯誤を重ねながら遊んだので、10も時間をかけて色々試しながらやって楽しんで遊びたいです。
スタッフの皆様も体調に気をつけて製作がんばってください。
ランス10買ってやりきるまで死ねねぇ…!
Ten
いよいよ次はランス10ですかーたのしみー。戦闘システムとかキャラ育成とかはどうなるのだろう…。レベル上げ用の自由戦闘的なものはあってほしいなぁ。
バッドエンドはあってもいいけど回避出来るようにしてほしいです。自分はあんまり酷い終わり方好きでないのでランスでそういうのは出来れば見たくないのです。
yama
>1度のプレイでは半分くらいしか見れませんが、まぁそれでも十分長いと思うので
まぁ、出来れば、何度かプレイしていろいろな展開を見てもらえたらなぁとも思っています
そういうの大好きです!ありがてぇ
作る方は作業量やさじ加減やで大変かもしれませんが・・・
通りすがり
縦書きにするなら、ディスプレイも縦長の方が良いと思いますよ。
視点の動きを抑制する(=疲れない)という意味で。
Web小説で縦書き見たこと有ります?
逆にスマフォの小説リーダー縦書きがほとんどですよね?
デザインで工夫するか、いっそAndroidで出すか、どちらかオススメします。
レモン
ランス10とドーナドーナ(仮)に期待
シクシュ
エクシールは1周クリアしました(何とか64日で達成)。現時点でも期待通りで満足してはいますが、クリア速度重視で純愛エロの多くをすっ飛ばし(キリカだけはデータから回収できる)、何より陵辱・鬼畜エロは2周目始めてたったの3シーンしか見てないので、アンケートはもうしばらくプレイしてから送ります。
1周で割とエロ疲れして(それだけのエロの量と質)、若干エロゲー今はいいやモード入っていますが(あまり空くとクリア時の記憶が曖昧に)、せめて触手系と希少な同時陵辱を見るまでは。
一般的には短いシーンになりがちな条件ですが(ハルカも確かそうだった気が)、今作はショートシーンがほぼないので、これも長いといいなあ……(回想のぼんやりCGを見るに他にないようなので、短かったらアンケートで残念を訴える予定)。
アンケート前に、今の段階で一つだけ最大の不満を書くと、セーブ・ロードのセーブスロットが使い辛かったです。ロード時の最新表示がなく、後にデータ順の調整もできず、ページを目印にしたルート別のデータ管理などもできないので……それが合うゲームもありますが、エクシールのようなゲーム性なら一般的な仕様の方が便利に思います。
キャラが結構見えているのに、システムは見えないドーナドーナ(仮)や、もっと出てないその他企画も色々気になりますが……ランスシリーズの購入予定はないので、今のうちにクリア・コンプしてないアリス作品やその他エロゲを進めておかねば。
ハニハニ
今回も盛り沢山! ランス10の情報ありがとうございます
これでまた日々の心の糧が得られました
10で完結は寂しいですが、その後もリメイク、外伝やif、ナンバリング外、諸々な商品展開でランスがめっちゃ生きる事を期待してます
俺
待った!、選択により展開が変わるのは結構ですがただし補足というか、ある程度の補助要素はつけて頂きたいです。でなければ下手な人は何度やっても真のエンディングに到達できないという状況も生まれます、それは娯楽としては歪な形ではないでしょうか?。ですのでバッドエンドや敗北時、何らかの補正や補填を設けるべきです。それが娯楽のあるべき姿であり、ADVの時より受け継いだ心意気だからです。
ふろっぐ
かなみエンドがあったら嬉しいなあ
zr
ランス10楽しみにしています
納得のいく形まで作ってください
鈴女大好き
選択肢や分岐があり、何周も楽しめるゲームが大好きなのでとても嬉しいです。ランス10の完成を楽しみに待っています!
Reinch
ランス10はあと1年待ても全然平気ん、発売あとも追加パッチで色々できたらいいなー(ちら
rpg3であやつのドラゴンジョークが再開するのが楽しみだぜ
ドーナドーナ...謎、そして楽しみー
???はふみゃさんが参加してる時点で買うしかないなー
エクシール今から買うぜ☆
anonymous
ランスとRPG3が楽しみで待ちきれない!
ゲームだからこそ、寄り道や回り道、そして時には失敗して詰むこともあっても良いと思います
だってそれがゲームですもの
風●王国民
多い、情報多いよ(笑)
委員長の氷攻めにする側の人間は猛暑に耐える、どっちに行っても地獄ですね。でも委員長は視覚的には天国ですのでグッジョブ
シリーズ物としては1が理想的なのかなとは思いますけどやっぱりゲームを遊んでると実感できるのは2なのかな。どうせならどっちも!てのは欲張りですよね(by欲張り)
くっころが似合うように設定ってことはくっころイベントあるんですかね、(二つの意味の)ドキドキが止まらないです。
ハルカのゲニンは作中でも「ゲニン」って呼ばれてるのに泣き声で覚えらてるイメージ。
ヌンジャ!ヌンジャナンデエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
あとタイトルは未亡人で決定なんでしょうか、他のものは仮とか?ってなっていますが。なんともストレートなタイトルと思いましたがアリスのこの手のゲームみんなこんな感じだったなぁ(笑)
Mugu
>マンションて、日本の縮図みたいな感じですね
>住民の高齢化等、将来的に問題があるが、いろいろ先送り・・
題材にしたエロゲを開発して出してみましょうよ
かなみん
ランス10は今年発売でしょうか?
サンタさんからのプレゼントとして期待してしまいます。
戦国ランスや鬼畜王に並ぶ傑作を期待しています。
ファンは期待値を大きくして待ってますよ!
ぼく
ランス10は順調に開発が進んでいて重畳です。
そろそろ戦闘の開発画面なども見せて欲しいです。ランスアタックの演出も気になっています。
ところで、ランス03では初めて声が付きましたが、完結作にも声が付くんですか?
ファン歴1X年
今にして思うと、
大帝国って、基本的な地力の力強さはあったと思うんですよね。
ゲームシステムのノリと物語展開の間にズレがあった様に思われるのと、
ついつい鬼畜王レベルの変態完成度を事前に妄想してしまっただけで。
アリス筆頭に、数社のトップメーカーは、
手堅い中堅エロゲーと比べても、常に頭一つは抜けてると思います。
だからまあ、何と言うか、安全パイで、
最終章はいっそ、デジタルノベルでも良いのよ、とか思っちゃったり。
小品なら完成度の方を極められるし、
ここで大作だと、「最後のエロゲー購入」って考える人出てきそうで……
そもそも最近の風潮として、娯楽に対して要求度高過ぎる気もしますね。
通りすがりのおっさん
次はランス10ですか楽しみですね。
順調にいけば来年頭ぐらいでしょうか。
初ランスは3だった私もいいおっさんになってしまいました。
これでラスト(仮)だと思うと寂しくもあります。
アリスソフト創業地らしい橿原より応援しております。
マルチエンド
ランス10は、「メインの大筋はあるが、プレイヤーの選択で物語の流れがかわるもの(鬼畜王、戦国、9のようなラストの流れとヒロイン選択)」となるとのことですが、それでいいと思います。
正直、一つのエンドに拘ると、「自分の考えたエンドとは違う」とか賛否両論を産み、「もう一度、作り直せ」との機運が高まり、区切りをつけることが困難になります。
どのエンドでも、真のエンドになりうるという形で、ユーザーに丸投げで終わらせるというスタイルは受け入れ安いと思います。
個人的には、ランスが美樹に代わって(美樹が必ずしも助かるとは限らない)魔王になるエンドでランスシリーズを締めてもおかしくはないと鬼畜王からずっと思っています。
ヤン
ランス10はゲーム性薄そうに見えるけど鬼畜王や7に比べてそうではないのかな・・・大丈夫かな・・・
RPGマップも地図もないとなると今どこでなにをやっているかって情報が入りにくくないかなとか(イブニクルでは世界マップが面白さに繋がってたり)
画像のチャート進めてイベントマスで会話と戦闘こなしての基本ループではゲームテンポは良いだろうけど変化がなさすぎるんじゃないかなとか
HPがパーティー内合計に見えるけど戦闘が簡易的なものだったりしないかなとか
ゲームシステムの情報が見えてないから感じる杞憂だとは思うので早めの広報に期待したいです
れもん
ランス10、期待が膨らむと同時にいよいよ終わるのか…と感慨深くなります。
暑い日が続きますが開発頑張って下さい。
狂男爵、偽
バットエンド!ランス10でヒロイン達が大きめの個別イベントCGありで
状態変化でバットエンド!みたいな石化氷結エロで
ルドラサウムに氷漬けにされるのをとてもとても期待しております!
あとサテラと謙信ちゃんとウルザの新規専用イベント画像有の
複数大型Hシーン希望します!!
or
主に洋ゲーをプレイしてて感じるのですが、セリフ部分のウィンドウの「透過色」をプレイヤーが調整できるようにして欲しいです。
あまり透過しすぎると背景と混ざって目が疲れます。
個人的には昔のゲームのように透過0の方が読みやすくて好きです。
FTL大好き
ランス10の箱という表現は位置や時間といった次元的な概念に捕らわれずにお話の区切りを表現するために編み出した方法なんですね。
既存のADVでいう章仕立てというべきか、b〇ldrでいうところのフローチャートみたいな。
一度通った箱は二週目以降ジャンプできたりするとサクサク進めて物語が楽しめそうですが(ランクエとか映画のチャプター機能みたく)、それやっちゃうと前週での失敗を改善するSTGやローグライクにあるプレイヤースキルを上げる楽しみが減りますね(戦国ランス、大悪司タイプ)。
エンディングはマルチエンドを採用されたのは分かりましたが、今回ゲーム内容ではどちらを選ばれたか気になりますね。
あある
ランスはマルチエンドなんですね!
なんとなくペルシオンを思い出してしまいますけど
もっと要素が多そうだし楽しみです!
イアイブレザー可愛いし
RPG3のミニチュア感もたまりません!
そして???の綺麗な背景と不穏なセリフと
仮の人の貼りついた笑顔が相まって
狂気しか感じないしめっちゃ楽しみです!
枯れ木の権兵衛
>2.メインの大筋はあるが、プレイヤーの選択で物語の流れがかわるもの
これ地味にすごく嬉しい!
TADAさんの本気度が分かる
あまのがわ
エクシール買いました!エロ面白いです!
ランス10楽しみです!
ドーナドーナも楽しみにしてます!こんなかわいい黒髪の子が腹パンされたりもっとひどいことされたちするなんて最高です!
a6
うおおおおおー。キッター❗楽しみスグル❗
たかす
鬼畜王、戦国のパターンだとそこしか知らない人が、ランスくんをただの悪漢に捉えてしまって悲c
酷いのは普段のランスくん以上のやばい選択したそのプレイヤーなのになぁ
アイン
バットエンド万歳 かなみちゃんや魔想さんのバットエンドをまたお願いします。
ランスは永遠に遊びたい作品なので時間は長いほうが嬉しいです。
たたみおうじ
メインライターもCGクリエータもプログラマも全員かわいい女の子の会社、なんて夢のような事は言わないけど
自分たちの夢や理想を現実のゲームにして届けてくれるのはやっぱすごいと思いますね
エア子んと相性悪いのは今の時期かなり厳しい(笑)とおもいますが、同じアラ50がんばってくださいね
おーる
ホーネット母をだしてホーネットと母娘丼みたいです
10のエンディング
>だってゲームなんだから選択で変化が欲しいよね。
バットエンド作りたいしね。絶対に正解ルートに辿り着ける事が保証されたプレイより、この選択でいいのかと主人公ランス君と同じように悩みながら選んで進めて欲しいな
要するに、今回のバッドエンドは、単なるゲームオーバーというものではなく、ランスシリーズの真のエンドの一つということでカウントされるということですね。
例えば、途中でシィルが死亡した後も、物語は続くも内容自体が重くなり、ランスが本来の明るさを失った挙句、世界に最悪な事態を招いてシリーズ終了という締め方になるとか。これだと、大帝国のキングコア編の再来になりそうですね。
えろすちゅーでんと
自分は最終章は決まったエンドで全力尽くしてほしかったです
Ⅵでのクリア後のあれこれとかマグナム追加みたいな形で
IFは付け足せるので、まずは最高の形にして・・・みたいな
今思う個人的シリーズ評価は
6>7=8>鬼畜>>③>9>5D>>①>3>②=4=2>分割ADV>1
といった感じになっていて(まる数字はリメイク版)
やってる時は良く思っていた9はなんとなく印象的に弱く
無印当時がっかりだったランクエが意外な程良い思い出になってます
結局はTADAさんが本気出して作って、面白いと思う様な物なら
間違いはないと思うので頑張ってください!
・・・なお、志津香、ホーネット、ウルザ、謙信、かなみ
辺りの個別エンドがなかった場合、もやもやした老後を送りそうw
(まあ、この辺りは鉄板枠だとは思いますが・・・)
tomo
どのゲームも楽しみですが、やはりランス10の情報が嬉しいです
個人的には2のパターンが好みなので、そうだとわかっただけでも大歓喜ですね
ドーナドーナはクロカミブレザー子は大好きな要素をたくさん備えているので、今からどんな活躍をするのか楽しみです
やはり腹パンされるのでしょうか
K
ドーナドーナのヒロインちゃん可愛いなあ
どんなゲームなんだろう
wagahai
俺はなんかクラス系のシステムが欲しいよね
例えばかなみちゃんが最終クラスで攻撃系のアサシンとかサポート系”女の子”とかでそれぞれが違う立ち絵と戦闘台詞ものがね
まあ、そんなのなくても俺はすごく楽しみに待ています
双星の拳&剣
『ランス10』
これからも各人各々で矯めつ眇めつ、あらゆる角度から完結作を楽シミュレーションに励みまっしょい!
『未亡人』
見直したら、サブヒロインの山中咲季さんもB89という驚異的な胸囲の持ち主なのに、本命の未ボイン人はそれ以上かもしれないのか……。
『ドーナドーナ(仮)』
髪の黒と制服の白の配色が、潔癖な性格を思わせます。それと白タイツって、特別な子の履き物って印象があって、うん……黒タイツとはまた違った趣があって、むらっとくrじゃない、魅力があります。
『クッコロ』という単語をググっても、どんな意味かいまいち掴めませんでした。が、イアイブレザー子がロクな目に合わないだろうことは、お二人のコメントから容易に想像できました。
『超昂神騎エクシール』
――……次回は、次の企画の話なんかも書けるかな?
双星の拳&剣は ようすをみている。
『RPG3』
双星の拳&剣は 田んぼのめだまと にらみあっている!
『???』
――メッセージ枠が前回より装飾的になってますが、こちらもまだ仮です。
イアイブレザー子が あらわれた!
『アリスの回想モード』
この凶アリアのワンシーン、だいしゅきー。
もしもランスがドラクエの主人公だったら
10のランスはクソ強くしてほしいです
ランスが弱いと悲しいので
美樹ちゃんファン
バッドエンドは鬼畜王や戦国の魔王リトルプリンセスエンドみたいなのはやめてほしいデス。美樹ちゃんが憎まれて嫌われること必至なので。
これやるなら、まだ魔王ランスエンドの方が、美樹ちゃん殺されて可哀そうな悲劇のヒロインになれたのでよかった。
いずれにせよ美樹ちゃんが嫌われないような展開にしてあげて。
花見酒
「はるうられ」 の後継作が開発されることを切に願っております。
TADAさん、いってんちろくさん、魚介さん、よろしくお願い致します。
昆布
おっさんにはマジノラインの向こう側は鬼畜王終盤のイメージが強いからマルチエンドは自然だと思います。
開発進捗あると寂しくなるくらいなのでじっくり作ってくださいー
エクシールで遊んで待ってます^^
りり
マルチもバッドエンドも期待ですが戦国や9みたいなヒロイン個別エンドはもういいかなー
マルチっていうかifのイメージにしかならないので…戦国でそうされてたように
もっとこう作品のトリとして相応しいエンディングが複数あることを期待します
ttkk
ぱすてるチャイム新作もお願いします!
斎香が見たいです!
ぴっころ
何週も遊びたいですし、シリーズ完結ならではの色んな結末が見れるマルチエンドは個人的に大歓迎です!
ただ、イベント数が多いなら一度見たHシーン以外のイベントも回想で全部見られると嬉しいなぁと思ったり。
見直したいイベントの直前でセーブ取るのもあまりに数が多いと面倒ですしね。(これまでのランスも見所が多すぎて・・・)
良い作品になることを期待しています。
引き続き開発頑張ってください!
オタク
黒髪ロングいいねえ +10点
ハイマージェ
>鬼畜王、7(戦国)、9(厳密に言うと違うかもですが、ラストの流れとヒロイン選択)など
・・・9+α程度のボリュームまでならなんとかついていけると。。。
戦国とかランスクエストレベルになると多分無理orz
鬼畜王の頃は若かった(^_^;)
いずれにしても最終作なんで納得いくように作ってください。
※そんな拘って製作出来るソフトハウスさんは希少です
期待してます。
青海月
何となくだが、この中ではふみゃさんのゲームにちょっと興味がある
sifi2
次はランス10とは嬉しいです。
情報開示も早そうです。
超期待してます。
一番気掛かりなのはRPGという文字がないことです。
正直RPGでないと購入しませんが売上や話題を考えると
7のようなシステムが良い気がします。
地域制圧シミュレーション最近出てないし今後のラインナップ
をみても無さそうなんでちょうど良い。
余談ですがDQ11面白いです。
おっさん
ついにランス10の順番が来ましたか。
完結しないかなと思っていたゲームの最後は非常に楽しみです。
初代からずっとやり続けていた思いがあるので。
学生だった私がもうおっさんに・・・時の流れを感じます!笑
楽しみついでに鬼畜王のリメイクを・・・
超昂山羊スルツカヤ
エクシ売れ行きやっぱぼちぼちでしたか。
アンケート取ってるとは思いますが、本当に大事なのは、今回購入を見送ったアリスファン、超昂ファンへのアンケートかと。
忌憚ない意見を受け入れて一皮も二皮も向けて、さらなる傑作を生み出して欲しいです。
名無しの権兵衛
ランス3からのリアルタイムプレーヤーで、10年以上前にエロゲは卒業してますが、ランスは別です。
どんなに時間かかっても全然大丈夫ですので、納得の出来る作品になって頂けると、非常に嬉しいです。期待してますm(_ _)m
めろめろ
魔王ランス化するなら、そのままエンドじゃなくてしばらく遊びたい。
神を倒す!みたいな目標でもあれば物語的にも続けられるし
ぷぎゅる
年越しランスができればいいなーと
スバル系キリッ豚スキー
クッコロは大好物ですがグロは萎えますカンベンを。
ご都合ファンタジーエロで気楽に気軽にスッキリさせてね。
期待の耐えられない重さ
思い返せば、確かランス8もテストプレイヤー雇いましたよね?
マグナム出るまでの経緯を思えば、大事なのは忌憚のない意見を出しやすい雰囲気作りかと。
無記名コメントとか。
もちろん制作側の、それを受け入れる器も。
選ばれし勇者たちは、ハニワを喰い殺すくらいの気持ちで牙を研いで臨んでください!
ロッキー大好き
ランス10、1のエンディング1種類形式というのも潔くて悪くはありませんけど、個人的には鬼畜王形式の2で良かったなと思います。
ランスがヒロイン一人だけを選ぶとすれば 当然シイルになるでしょうし、そこはやっぱりゲームだし、自分としてはある程度幅があった方が面白いし嬉しいです。
後はラストの分岐があればのちのちIFの世界線として、別の作品で絡む振り幅も出来ますし…
ミラクルなんかは次元の魔女として、今後も是非 他作品にも出て欲しいと切に願ってます。
それくらい、ランスキャラには思い入れあるし大好きなので、これで終わりと思うとホントに悲しい…
自分も長いゲームを何周もっていうのは最近あまり出来てませんけど、ランスシリーズは何とか時間作ってでも周回したいので、ルート分岐大賛成です。
超昂対魔忍サンゼンバイ
昔とは違い無料良質エロが充実した昨今、エロだけでフルプラスというのは敷居が高いかと。
逆に、ヌキゲーでも、スマホゲーには期待できないゲーム性があれば、お金を払うに値すると思えるかも。
シナリオ、エロとも関連していて、何より遊んで楽しいゲーム性。
難しいとは思いますが、ゲーム性トップランナーの実績を持つアリスだからこそ、そこに生存戦略を見出していって欲しいです。
スーパーゴロツキ
委員長・・・魚介先生が大好きな某格ゲーの女の子に
超必殺技でもかまされているのでしょうか?
ランスXはとりあえずはシリーズ集大成なので、
なるべく大勢のキャラがプレイアブルキャラになるのを
期待しておりますです。
どーなどーな(仮)は・・・きりきざまれたいのー。
むむ、少々Mっ気が出てしまいました。
RPG3などの他のゲームも期待したいところです。
匿名
まったく救いのない鬱なバッドエンドも期待しております・・・フヒヒ
ぜろ
「はるうられ」 の後継作賛同します。大体のシステムは同じでうられ方式で追加できる仕様で。
名無し
バッドエンド好きな自分としはランス9はうれしかったですね。
まあ賛否両論だとは思いますが。
ヒロインエンド
戦国、9のエンドは、各ヒロインのエンドが中心(ただし、IF扱い)でしたが、10のエンドがそのような仕様になるのであれば、女魔人との関係がランスシリーズの結末ということもありえると。
サテラもしくはホーネットとの関係が結ばれるエンドが、正史となると言えます。または、ランスのことが好きであるにもかかわらず、『運命の女』となっていないマリア、リズナ、クルックーもその対象になるかもしれません。
匿名
未亡人最高!でもホウレイ線を入れるのは勘弁
2週目のおれTUEeeができるならアリなんじゃなイカ
ハイマージェ
2017.09.21 twitterおよびYoutubeに衝撃走る!
ランスXティザームービー!熱い!!
ナレーション声優からして熱い!!どこにお金使ってる!?
期待してます!!予約ハヨ!!