ニュース
【超昂ブログ】第三期:六話「主題歌&OPデモ&サントラムービー公開!」

『超昂神騎エクシール』のブログ、六回目。
OP主題歌&デモ、さらにサントラの紹介ムービーを公開!
そしてそして、主題歌Voの佐咲紗花さん、
音楽スタッフ、PKタートルズの登場です!
・超昂ブログ 人物紹介
![]() |
「四方堂ナリカ」 常識人の忍者娘。梅雨のメランコリックな雰囲気は嫌いじゃない。 超昂シリーズ、『超昂閃忍ハルカ』に登場。 |
![]() |
「マドカ」 エキセントリックな戦闘用ドロイド。 錆を誘発する梅雨は大嫌いで、この世から消えれば良いのにと思ってる。 超昂シリーズ、『超昂天使エスカレイヤー・リブート』に登場。 |
![]() |
こんにちは、またはこんばんは! 超昂ブログ進行役のナリカです。 |
![]() |
同じく進行役のマドカです。 先週公開されました体験版は、プレイしていただけましたか? |
![]() |
体験した皆さんから、たくさんのご好評の声が届いて、 スタッフさんたちのテンションも上がっているみたいです。 |
![]() |
なお、ゲーム内容へのご要望もいただいておりますが、 もう開発も大詰めでして、反映は出来かねますので、ご了承ください。 |
![]() |
今日は、体験版に続きまして、本日は『超昂神騎エクシール』の、 OPデモ(主題歌)、さらにサントラCDの試聴ムービーを大公開です! |
![]() | 両ムービーは、こちらからご視聴ください。 |
![]() | 「高くそびえる蒼碧~ 輝く双の矢~♪」 |
![]() |
さっそくノリノリにて主題歌シンギングですね、 ナリカさん。 |
![]() | あっ……つい…… |
![]() |
いえいえ。 ヒロイックなメロディですし、歌いたくなる気持ちはわかります。 番宣風ムービーや、体験版のタイトル画面で曲は聞いてましたが、 主題歌は、こんな歌だったのですね。 |
![]() | 作詞のHIROさんからもコメントが届いているよ。 |
![]() |
「各BGM&ED歌も、ホントに良曲ばかりですので、 サントラCDも、ご一緒にどうぞ! ……ですか。 「イエエエェェェェイ!」は、まだ、言っていたのですね。 |
![]() |
そして、今回はさらにさらに! 主題歌Voの佐咲紗花さんと、 音楽スタッフPKタートルズさんからのコメントもあるの! |
![]() | おお、豪華。 |
![]() |
「PKタートルズ」 社内サウンドチーム、『ASTLYRE(アストライア)』のホープ。 得意ジャンルはオーケストラ。 社内きってのリア充(たっくん談)。最近サバゲ童貞を捨てた。 |
今回は私PKタートルズが、僭越ながら音楽チームを代表して色々書かせていただきたいと思います!
まずは、OPとサントラムービーが公開されました!(まだ見ていない&聴いてない人今すぐチェック!!)
いかがだったでしょうか。やっと主題歌が聴けた!と思っている人も多いのでは。。お待たせしましたm(..)m
同じ超昂シリーズであるエスカレイヤーともハルカとも違う、また新しい超昂サウンドになっているのではないでしょうか。
ではではそんなサウンド面の開発のことに少し触れていきたいと思います。
開発当初、水夏えるの日常用のBGMのラフから今回の制作がスタートしました。
その雰囲気を大切にしながら悲しいシーン、怖いシーン、戦闘曲、システム系、ラスボス、、と少しずつ広げながら書いていき、最終的に音楽チーム全員で超昂の音楽を書き上げました。
その結果、エクシールの世界観を守りつつバラエティ豊かな曲が出来上がっていきました。
監督のHIROにも、戦闘曲かっこいいですねとおっしゃっていただき一安心。
個人的にはほぼフルオーケストラで書いたラスボス曲は、結構良い感じに書けたのではと思っています。
そして今回はなんと、、、歌が3曲あります!!(なんかお得!)
当初はエンディング1曲の予定でしたが、開発が進むにつれてルート別に分けたほうがいいねとなり、エンディングを2曲入れることになりました。
通常エンドルートは水夏えるが、バッドエンドルートはPKタートルズが担当することに。
また歌い手に仲村芽衣子さん、遊女さんをお迎えし、両曲の作詞をアリスソフト新人のIMAYUIが担当(サウンド課ってわけではないです)。
歌い手のお二人には以前からたびたびアリスソフトの曲を歌っていただいておりましたが、私自身、遊女さんに歌っていただくのは初めてでしたし、IMAYUIとももちろん初。
レコーディングでは、この曲の重く切ない雰囲気を遊女さんがうまい具合に昇華して下さり、とてもいい感じになったと思います。ぜひゲーム内で聴いていただきたいです!
今回やっと明らかになった主題歌。こちらはDJ C++が担当しています!
いままでなかなか無かったことなので、これは貴重な音源です!
歌い手である佐咲紗花さんに、動画内でコメントをいただいておりますのでどうぞそちらもご覧ください!
そして個人的にどうしても言いたい、体験版でも好評だったゲーム内のムービーについて。
当初映像が上がってきたとき「これめちゃくちゃかっこいいアニメじゃん!!」とテンションが上がりまくりました。
MA(映像にBGMや効果音をつけること)を担当することになり、よりカッコよくするためにどうすればよいか試行錯誤を繰り返し完成へ。
苦労も多かったですが、なかなかカッコよくなっているのではないでしょうか!

▲エクシール必殺技ムービーより
長々と書かせていただきましたが、少しでも興味が沸きましたらまずは体験版からプレイしてみてください!
そして面白かったらぜひ予約を!
皆さんに超昂神騎エクシールを楽しんでいただけたら幸いです!
ではでは~!
![]() |
佐咲紗花さん、歌声と同じくステキな人だよね~♪ というわけで、お二人からのコメントでした。 ED歌も楽しみ! |
![]() |
PKタートルズさんも、ステキなカメさんです。 お、そういえば、カメも忍者で有名でしたよね? |
![]() |
ええっ、そうなの! 私、ぜんぜん知らないよー? |
![]() |
知らないんですか? ピザが大好きな四兄弟で、師匠はネズミなんですが…… |
![]() | え? え? え? |
![]() |
……今から、私の部屋に来てください。 今日は徹夜でカメ忍者のBD鑑賞です。 |
![]() | ええええ~??? |
![]() |
それでは、みなさん。 また来週、お会いしましょう。 『ちょうこうしんき えくしーるさん』の最新三話も公開中ですので、 そちらもよろしくです。 |
![]() | うわーん! またねー! |
シクシュ
OPムービーに主題歌、いいですね。
色欲さんがいない……悪堕ちとかその辺でヒロインが、みたいな展開もあるのかなと妄想しつつ、発売が楽しみです。
レカ
カッコよくて力強い、素敵な歌ですね!!
高くそびえる蒼碧~のところは最初に聴いたとき、エクシールとキリエルの二人で街を守る(悪魔から解放する)『双璧』なのかと思いました。漢字も意味合いも違うのですね。蒼碧カッコいいなぁ
公式通販が開始されたその日に、ソフトと一緒にサントラも予約したのですが、期待以上でした!発売日が本当に待ち遠しい♪
マジック大好き
OPいい感じですねー
公式で予約させてもらいました!
風●王国民
ボーカル曲3つですか、めっちゃ豪華だ
佐咲さんはアリスソフトでは初めてでしたね。デビューも割と最近でしたし当然と言えば当然なのか。いい意味で意外でした
高くそびえる~あたりの言葉のチョイスはハルカの風のように炎のようにっぽくてHIROさんらしいなって思います
アニメーションは本当にかっこよくて体験版プレイしてて一番テンションあがりました。
もうあれだけで見て体験版終わろうかなって少し思ってしまった(小声)
ピザの大好きな亀の忍者はopが妙に耳に残りますね
今回ナリカへの画像投下によるセクハラがないと思ったら別の責め具が…
どこへいっても超昂閃忍なんだなぁ(シミジミ)
大蛇丸血風録復活希望者
マドカさん、それなんてミュータ〇トタート〇ズ(笑)
超昂ブログのアイデアなんですが、今までの超昂シリーズに登場したキャラをゲスト出演させるのはどうでしょうか?(特に大蛇丸をお願いします)
オタク
ナリカたんいつも解説ありがとうムフ
OPいいですなムフフフ
音楽はどんなもんかなーとちょっと心配してましたが杞憂でしたな、かっこいい!
今までとは違った新しい超昂なのではと僭越ながら邪推します、完成楽しみにしてますゾ!ふぉえふぉえ
ハイマージェ
OP聞きました~。ハイテンション系で良い感じですね(≧∇≦)b
しかし、アンドロイド→忍者→神騎と世界観がドンドン大きくなってますが、今回も売れて続編決定したら次はどうするんでしょう。
・・・ズドン系巫女??
※気が早い(^_^;)
スーパーゴロツキ
おお!ボーカルが3曲とは大盤振る舞いですな。
え?バッドエンド用…悲しみの向こう側に逝きそうな…
ちょっと不安な感じがしてきますたい……。