ニュース
スタッフ日記:第241回

今回のスタッフ日記はこちらの3人です。
桜秀蘭、らむだ、OKA

【桜秀蘭】
『超昂神騎エクシール』、体験版だけでなく、続々と情報が出てきています。
情報を逃さないよう、超昂ブログやアリスソフト公式twitterも、チェックヨロシクです!

今回は、ホワイトボードマーカーで書ける手帳にゴリゴリと描いて、
つまようじとかで削りを入れたモノクロイラストにCGで色つけてみました。
や、ホントは全部デジタルでやれって話なんですが、
部屋で寝転がってる時とかにふらっと描くのが良かったりするのですよ。
慣れてるアナログなやり方に流れやすい、脱却できない悪い習慣w
そういう「だらけ描き」だと、iPadとか
そこそこ大きさのタブレットがあると捗りそうな…。
「iPad Pro」と「Apple Pencil」があれば、より本格的な作業まで…って
そこまでいくと値段的に新しいPC買えちゃう!w

【らむだ】
皆様こんにちは、システムプログラマのらむだです。
超新星のごとく現れた新人棋士の連勝が止まりません。
昂奮冷めやらぬまま、また次の対局……としばらくお祭り騒ぎが続きそうです。
神がかり的な強さを誇る彼を最初に止めるのは誰なのか、注目ですね。
棋界最高齢の偉大なるベテラン棋士を破ったのはもう半年も前のことです。
映像配信サービスが色々と登場して、将棋の楽しみ方も幅広くなっています。
苦悩しながら指す姿に見惚れたり、おやつを食べる姿にほのぼのしたり……。
C級2組の対局は昨日終わってしまいましたが、次局もどこかで配信されると思います。
ルールを知らなくても楽しめる要素は色々あるので、ぜひ一度観戦してみてください。

【OKA】
やったーお願いしていたエスカRジョッキの試作品が出来てきました
早速開封、おおっとこれは中々良いんじゃないでしょうか??
「ああ~~ん赤ちゃん出来ちゃう~~~ぅぅぅ」
さて早速味見を。 ピンクで白いの買ってきました
天気もいいし、ハニービル前で「おしゃピク」です
なんか流行ってるんでょそんなのが
わ~い、たーのしい~
「それにしても喉が渇いた」
「ごきゅ、ごきゅ、ごきゅ」
「ほーいいじゃないか、こういうのでいいんだよ、こういうので」
「ごちそうさまでした」
と、そんな感じでビールを入れるより
牛乳入れたり、フルーツパフェを作った方が似合うジョッキですが
申し込み締切は19日の朝までです。お忘れなく
今回は日記じゃなく宣伝だなこりゃw
因囲圉囚
次はエスカRのゴールデンジュースで頑張り給え
ぴよぴよぴよ
薄ピンクとは、破瓜から流れ出る液体のイメージですねぇ。。。
ドクドクと注ぎ込むなら、ミルクセィェ~キ?
風●王国民
あ、ビアジョッキ透明なんですね。ピンクで白いの注ぐとはっきり見えますね。
なんともけしからん、もっとやれ!
撮影外でやったんですね…なかなか勇気いると思います
将棋は学生の頃嗜む程度やっていました。その時は羽生さんで盛り上ってたかな?
ちょっと前にデビューして「若いなぁ」って思ってたらあれよあれよと結果を出して、すごいなぁともうそれしか言葉が出てこない(笑)