ニュース
スタッフ日記:第539回

今回のスタッフ日記はこちらの2人です。
K、荒尾

》3D
【K】
先日、嫁と共に地元でやっている恐竜博へ行きました。
恐竜の分野は日々様々な発見や学説が更新されるので、
時々知識のアップデートをする必要があり、その一環で脚を延ばしました。
などと偉そうな事を書いてますが、要はパンフレットと
恐竜グッズが目当てで、そのパンフに書いてある事は
読んでもすぐ忘れてしまうので、ほぼグッズ目当てです(笑)
それにしても今回のパンフはめちゃ分厚い!
過去の物と比べても2倍程の厚さがあり、これは読み応えありそう。


グッズも充実しており、それらを大量に買ってホクホク顔で会場を後にし、
近くのファミレスで昼食。
頼んだ料理に舌鼓を打ち、大満足で店を出たんですが...
そこでいきなりの大雨に遭遇!所謂ゲリラ豪雨というやつです。
ファミレスの入り口付近にいれば雨宿りは可能ですが、
場所が場所だけに邪魔になるし、雨も止みそうになかったので
意を決して駅へ向かう事に。
一応折り畳み傘を持っていたのですが、大雨と強風の前には殆ど役に立ちません。
こりゃヤベェと思ってどこかに避難しようかと思ったのですが、
どこもかしこも雨宿りをしている人達で一杯で、そもそも既に手遅れな程濡れていたので
もうヤケクソになって歩き続けました。
そしてそろそろ駅かな?という辺りで回りを見てみると、景色に見覚えが無い...?
どうやら道を間違えたみたいで、慌てて引き返している最中に
急に雨が止みました。降り始めてからせいぜい10分といった所です。
何というか、気にせずファミレスの入り口で待っていれば良かったものの、
これではわざわざズブ濡れになる為に駅に向かった様なもんで、
完全に裏目に出てしまいました...
しかし逆に言えば、これはこれでいい思い出になったし、
パンフとグッズは死守出来たので、結果的にはいい日記のネタになりましたとさ(^_^)

この絵はその時の僕の格好を再現したもので、プテラノ丼はゆるいイラストがお気に入り。
会場ですれ違った何人かの子供に羨望の眼差しを向けられましたw
猫トートは奈良市のイベント「にゃらまち猫祭り」の
お買い物スタンプラリーの景品で、とても使い易くて重宝しています。

》背景
【荒尾】
こんにちは、荒尾です
夏に差し掛かって来た所に早速熱中症になってしまいました
軽いものでしたがこれはつらい...
水分と塩分と睡眠大事
家にスポーツ飲料が無いと買いに行くこともできないので
ストックしておこうと決意しました
みなさんも十分お気をつけください
最近は謎につつまれた例の映画を見にいくなどしていました
内容よりもテレビやネットで何かしらの話が耳に入ってしまう時代に
前情報一切無しで見れたのが何より良かったです
パンフレットなども後日販売だったので買えず
この暑さの中また買いに行くのは億劫ですがグッズがなぜか欲しくなる...
オタクとして生きてるなと感じました