ニュース
スタッフ日記:第527回

今回のスタッフ日記はこちらの2人です。
K、れんれん

》3D
【K】

Kです。
先日、TwitterでぷろすちゅーでんとGに関するツイートを目にして
嬉し懐かしになったので、久しぶりに描いてみました。
なぜちょこと沙織なのかというと、女猿藤とか法子先生はちょくちょく描いてたのですが、
この二人は長い事描いてなかったと思うので。
で、この二人を描くに当たってネットで資料を探したのですが、
(手元にもありますが探すのが大変なので)
もう昔の絵を見るのがキツイのなんのって(>_<)
これは絵を描いている人なら共感して貰えると思いますが、
他人から見れば昔も今も大して変わってない様に見えても、
本人にとっては黒歴史も同然で受けるダメージは即死級です。
そんな訳で、瀕死になりながらエナドリ片手に
今回の絵を描き上げました。
それにしてもぷろGが発売されたのが1993年だから...30年前!?
あれからもう30年も経ったの?それはホラーすぎるわぁ...

》背景
【れんれん】
こんにちは~れんれんです。
先日、家族に誘われて初めて高野山に行ってきました!
「宿坊」といってお寺に泊まるプラン。
早朝から厳かな「朝のお勤め」に参加できたり
ご飯は精進料理がお膳で出てきたりお寺ならではの体験でした。
精進料理は味付けの工夫がしてあってめちゃ美味しかった...!
いろいろと楽しかったのですが
有名な奥の院への参道がとにかくすごかったです。
戦国武将や有名な方のお墓が立ち並んでいるのですが
どれも苔むしていて趣があって神秘的な空気。
ここまでの風情は見たことが無かったです。
そして苔が好きな私は
良き苔を見つけるたびにテンション上がっていましたw


どれもモフモフに苔生えててステキ...。
山の上なので気温も低くて
桜も満開手前くらいで楽しめました。
