ニュース
スタッフ日記:第268回

今回のスタッフ日記はこちらの3人です。
おにぎりくん、ふみゃ、ダイスころがし

【おにぎりくん】
Panzer Vor!!おにくです。
劇場版から二年
例の最終章が劇場公開されたので
立川に行ってきましたよ!
ネット座席予約始まってるのすっかり忘れて気がつけば
初日土曜(深夜上映~)の上映は全て埋まり、よい席とれたのが二日目・・・
(会員の四日前予約使わないと無理orz)
パンフも売り切れって・・・悲しい(二日目なのに…
ネタバレなので映画の内容は・・・おいといて
映画館のホットドッグがおいしい!パンに穴があいていて
ソーセージとソースが差し込まれているのでソースが垂れません、
すてき!
年末までもう一回ぐらい行きたいおにくでした。

【ふみゃ】
クリスマスはご馳走作る方! サンタさん呼ぶ方! ふみゃです。
特別上手でもないし、難しいものは作らない/作れないけど、
編み物が結構好きで寒くなるとちょこちょこ編んでいます。
……寒くなってから編むので、自分のだとしばらく寒いままです……
そんな私が、先日ツイッターで
とある編み物便利アイテムを初めて見かけて大興奮!
『ヤーンボウル』という編んでいる最中の毛糸玉を入れる鉢です。
「毛糸玉が転がってどっか行くの防止」
「多色遣いの時に毛糸同士が絡まるの防止」という機能があります。
こんなのです。

伝わらない……伝わらないでしょうともさ……
でもこれの実物が、それはもう魅力的で!
即欲しい! と思ったんですが、大体4000円や6000円……
モノに対しては高くない、
陶芸家さんの一品物なんて「安っ!」と思う勢いだけども、
私が編んでる毛糸1玉108円なのに!?
と思うと、分不相応だなと……
調べたら石粉粘土で自作もできるらしくて、これがまた可愛い。
「手作りして落として割ったら悲しい」
「作って乾かしてペンキ塗って乾かしてニス塗ってしてたら
今編んでるマフラー編みあがる」
という葛藤もありつつ、夫(織音)にらくがき猫とか
描いてもらったら可愛いのでは!? と、作りたい気がムラムラ。
よし、今から石粉粘土買いに行く!!!! ……か?
となったところで、再び自問しました。
私の編み物スタイルといえば……と。
・会社で休み時間に編もう、と、
通勤で梅田を歩いたりしないのをいいことに
毛糸買った時のレジ袋にがさがさっと放り込んでGO
・家ではこんなん↓

だめだー!! 値段だけじゃなく分不相応だーー!!
素敵なヤーンボウルは机に置いてロッキングチェアーにでも
お行儀よく座ってお行儀よく編める素敵な人が使うものだー!!!
悟りました……
悟ったので、108円のタッパー二つ買ってきて、
ふたにハサミで適当な切り欠きを作りました……
でもやっぱり来年作っているかもしれません。懲りない。
あ、夫用のは1玉400円ぐらいので編んでます。

【ダイスころがし】
うっうっうっ……
ガチャで爆死して何もする気にならない……
どうも、ダイスころがしです。
言っている間に師は走り、季節はクリスマス。
身も心も懐も寒くて何もする気になれない……
くそ……くそ! 世界よ呪われろ! 何もかも…………んん?
なんか、毎年こんな事言ってる気がする。
口で言うのはともかく、スタッフ日記が何故かいっつもこの時期回ってきてるような……
どうも。クリスマス限定の呪術師ダイスころがしです。
我が社のホットワードはやはりランスX(じゅう)。
普段は別の仕事をしてるスタッフも出撃してのテストプレイが真っ最中です。
休みになるとゲームに関してのあれこれをいろんな人から耳にしたりして楽しいです。
これほど大規模な開発は初めてで、いやー、ホントに出るんだなあという感じ。
情報も公式サイト初め、続々と出ているのでお楽しみに!
……いや、シナリオ屋はネタバレしそうで、仕事関連で喋れることあんまりなくてですね……
で、冒頭の呪術じゃないですが、魔術の話。
先日、友人の主催で一足早く忘年会をやったのですが。
その場所がマジックが見られるバーでして、
実は生まれて初めてマジックショーを見て来ました。
いやー、すごかったです。
「マジックとか、まあ手品やろ?」
「片方の手に注目させといて逆の手で何か仕掛けてたりするんやろ? 知ってる知ってる」
みたいな気持ちが正直あったのですが、
目の前でガン見しててもまったく分からない動きの滑らかさ。
演目は定番であろう、ロープマジックとか鳩とか簡単な脱出系とかだったのですが、
クオリティがすごい。
タネも仕掛けも分からない、だけじゃなくて盛り上げ方が上手くて、素直に楽しめる。
うーん、プロ。
ショーの時間までは普通に酒とか飲んでたのですが、
お酒作ってくれてた店員さんが舞台でマジックやっててなんだか二度びっくり。
時間はそれなりにあったのですがあっという間に過ぎてしまって、満足で帰宅。
写真撮ればよかった……と思いついたのは日記のネタになると気付いてからのこと。
昨今、色々と手軽だったり(基本)安価だったりする娯楽が広まっていますが、
たまにはこういう、確かなクオリティにお金を払って楽しむのもいいな、と思った次第です。
が、ガチャで爆死したからってわけじゃないんだからね!(負け惜しみ)
……というところでお時間が参りました。
あっという間に、2017年も店じまいでございます。
今年もアリスソフトをご愛顧頂きありがとうございました。
良いお年を。
久遠@B鯖
マジックが見られるバー……マジックショー……ゼスの王女なのに(ランス脳)
俺
本当すごい規模の開発ですね、10は下手するとコンシューマ並みかも。だからこそまぁ自分の好きな物には、しかもそれがまだ名前の売れてないモノなら尚更応援して金払ってあげなきゃダメなんだと感じます。自分が盛り上げてやらにゃ廃れちまう!とばかりにね。
私にとってはそれがADVですな。業界的に波はあれどもあれから30年程度大分育ってきてくれて嬉しい、派生のRPGとか子供も出来た。女性向けという面白いジャンルも生まれた。結構な事です、ランスはどうでしょうかね。
エロ有でも面白いADVならば問題なし。さて今日もアペイリアFDと壬生狼が来ましたよ。何れもファンブックやサントラドラマCDクリアファイルなどついてた。ヴァルハラも終わったし今日もADV道は晴天なり、いやさ晴天にして見せようぞ。
パットンLOVE
更新でレッドアイキターーーーーーーー。
なんか鬼畜王に比べてボディが違う気がしますが、ここから更に強くなりそうで色々気になりますね。
そしてバードも無事登場。アタゴとかも出て来てるんだから出番あるかなとは思っていましたがやはり来ました。さて今回はどんな目にあうことやらwww。
冷や菓子
便利アイテムを見かけるとまず、「安価に自作できないか」を考えてしまいます。
大抵は、材料費や手間や精度などを考慮した結果「買った方が早い」となりますが、たまに上手く形になるとちょっと嬉しくなっちゃいます。
後は、商品として売っていないものを試行錯誤して自作するとか楽しいですよね。
風●王国民
おお!おお?
この時期にブログでおにぎりくん見るの珍しくないですか?(気のせいかもしれない)
映画より食べることの方がメインになってそう
相場分からないんですけど400円って高いんじゃないんですか?織音さん羨ましいわぁ…
基本は安価ってだけで最終的には…オゥフ
タダより高いものはないを体現してくれてる某娯楽ですよもちろんdisってるわけではないですよエーエー
クリスマスにクルシンデマス皆さんを救うためにぜひ呪術を性行、いえ成功させてください(懇願)
俺
だが急遽アンダーテイルと俺達の世界わ終わっているをプレイせよと、私の中で指令が下りましたな。これもADVの定めか、買うのは良いけどやる時間がない。
ランスも膨大な規模は良いですが、出来る事が多すぎ長すぎると逆に中弛みが生じますから、適度にギャグイベントやエロが入る様配慮して下さい。