ニュース
ランス10 プチ漏れ情報局 ~その3~

生きるも死ぬも1000人で
公式サイトも公開されまして、ひとまずたくさんのキャラクターと
人類危機的状況を知っていただけたかと思います。
今回は少し数字も交えて人類がどれくらい危機ってるか、
「大戦争RPG」の大戦争な部分をお見せしたいと思います。
はいこちら。ターン開始の画像です。
こちらはゲーム始まって最初のターンの状態ですが、
ケイブリス率いる魔物軍は突然、人類の4大国を同時に襲ってきました。
自由都市は「1つの大国」ってわけじゃないですが便宜上。
しかし普通に考えると魔物界側…ヘルマンやゼスがまず襲われそうなんですが、
どういうわけかその辺すっ飛ばしてリーザスや自由都市にまで!
でもJAPANまでは被害が及ばなかった所をみると、兵員輸送の距離や範囲には
限界があるのかもしれません。なかったら怖いな。おうちでご飯食べてたら
突然となりにケイブリスとか、もうね。ビール勧めるしかない。飲む?
さて画像の話に戻りまして。
各国には、4大将軍が率いる数十万規模の超大軍と、数名の魔人が派兵されている様子。
人類の軍隊だって決して弱いわけではありません、敵が魔物軍だけなら
きっといい戦いが出来たはず。
でも魔人は…。
あの人たち、「無敵結界」とかいう身もふたもない名前のバリアで常時守られてて、
かすり傷ひとつつくことがないんです。
大量破壊兵器のような力はないのがせめてもの救いですが、
せっかく頑張ってる戦線に、ひょいと現れては引っ掻き回して去っていく、
なんてことをされては人類軍もたまったもんじゃありません。
人類はじりじりとその数を減らし、いつかの滅亡を待っている状態。
そこでランス率いる魔人討伐隊の出番です!
魔軍や魔人にちょっと押され気味の所に、颯爽とあらわれズババババーン!

遊撃支援で敵軍を各個撃破するもよし!
※支援に向かった地域であげた戦果の度合いで魔剣カオスのアイコンが点灯、
多いほどそのターンの被害が減少します。

もちろん、無敵結界を切り裂くカオスの力で、魔人を倒すもよし!
ガルティア撃破ー!
大将軍も倒した暁には、事実上の勝利です!
※魔人や敵将を討取るとその地域の敵軍攻撃力がガツンと下がります。
…とはいえランスの体は一つ。
すべての国を同時に守ることは出来ません。
あちらを立てればこちらが立たず。
1つのターンには「支援」と「魔人討伐」を、それぞれ一度しか出来ないのです。
そして迎えたターンの最終フェイズ。
人類軍と魔軍、そして魔人討伐隊の活躍も踏まえた戦況報告が始まります。
清算で支払うのはそれぞれの命。最低単位は1000人から。
果たして今、どの国を守るべきなのか?
どういった手段で? そして次は? どういった順番で?
迷っている間にも、人類はその数を1000人単位で減らしていくのでした。
…といった感じの大戦争、いかがでしょうか。
まんべんなく守るも、好きな国や女を優先するも、何もしないも。
その結果、世界はどんな結果を迎えるのかは、あなた次第です。
では今回のプチ漏れはこれぐらいで。
次回は…支援や魔人討伐を、具体的にどう行うかお伝えしたいと思います。
※各画像はゲーム中の流れに沿ったものではなく、また情報、数値などは調整中です。
Ryu
バランスに失敗するとスゲーストレス溜まりそうだけど、徐々に魔人を討ち取って天秤をこちらに傾けた時は凄い達成感がありそうですね。期待しております♪
もんごる
しれっとレキシントン様いるやんけww
おごおおおおおおおおお!
青木
まさに大戦争ですね!
取捨選択によってルートも分かれる感じでしょうか。
守らないという選択肢もあるということは……妄想が膨らみますね!
ちなみに、展開が進めば開戦地域も別の場所に移動するのでは、と予想してますが……
とにかく楽しみでなりません。
ハッピーエンド主義
ということは、守りが偏ったりしてミスったら普通に攻め滅ぼされちゃう国、凌辱されちゃうヒロイン達が・・・ヒェッ!
買った後も攻略サイトが充実するまで深くはプレイしないでおこう
れもん
画面を見るだけでワクワクしてきます。
ランスシリーズ最高傑作を期待してますよ!
日本ゲーム史上に残るゲームになるかな?
ハードルを上げてもいいですよね?
きろ
前回から凄く気になってるんですが、魔軍側が「○人」なのに意味はありますか?
「○体」のほうがしっくりくるんですが…
ランスすき
お、面白そう……待てない、発売日が待てない……!
全ての国に俺様(ランス)の女がいるというのに……守りたい、守り切りたい……!(><
iik
分かっていたことですけれど、バランス調整が非常に難しいゲームジャンルで頭が下がる思いです
ゲームシステムの詳細はまだ公開されていませんがもう今から楽しみで楽しみで
名前
ケッセルリンクがいるからカラーの森は襲われないように魔軍に厳命されてるとかですか
ラン
「人類」と「死亡」という表現は結びつきが良くないと思います
人類死亡率でも悪くはないのですが
人類死滅率のほうがより妥当だと思われます
100%に達すると絶滅というイメージですね
わっしょい
ランス10カオス付き予約しました!楽しみです!
公式サイトも見てみました!
お願いがあります、マリス!何か髪がボリューム不足に感じます!
描き直しをお願いします!お願いします!何気に好きなんです!
俺
もう通常版を予約したんですが、あの、これ、RPGじゃなくてSLGなんじゃないですかね?。だとしたら少し考え直す必要もありそうなんですが。
それとゲーム進行中に今はどこをどうするべきなのかの情報提示は逐次してください。でないと気付かない内に致命傷でゲームオーバーやフラグ消失の恐れが出てくるし、それが2度続いたりしたらもう投げるでしょう。プレイヤー側に自由度がきちんとあるのかが大問題です!!。
しかし私は鬼畜王から出てきた無敵結界と言う設定が嫌いです。当時はSLG故に買うのを避けて雑誌で見てましたが意味が解りませんでした。色々と理不尽すぎて余計にやりたくなくなります。娯楽性が確立されているのかが極めて重要。
ぽんぬ
魔人討伐が1ターンに一回しかできないのはストレス溜まりそう
大帝国再びは勘弁してほしい
サテラスキー
経緯はどうあれシルキィとハウゼルまでもがケイブリス派と組して人類と敵対することになるとは鬼畜王以上にハードな戦況になってしまっていますね…。
サテラが見当たりませんが、チュートリアルを終えた時点で既にランスのハイパー兵器にメロメロにされて共に行動しているのでしょうか?
シルキィとハウゼルへの説得、ホーネットの救出、人類の勝利にはランスだけじゃなくサテラの活躍も大きなカギを握っている…ハズだと信じているので大いに期待しています。
もちろん、この最終大戦争を通してランス自身の運命にもサテラがとんでもない形で大きく関与していく…そんな展開が来ることを祈って、ランス10の発売日を心待ちにしております!
パットンLOVE
これはかなり広範囲のきを使っての攻防になりそうですね。
自分あまり配分とか得意じゃないので最初はかなり犠牲が増えそうで不安・・・・・・。
rute
かっこいい~w
日々ブログチラ見
敵の兵站は気になるなぁ‥
ヘルマン2軍、マジノライン仕事しろよおおおおお!
「迷っている間にも、人類はその数を1000人単位で減らしていくのでした。」
→と、トイレには行けるようにリアルタイム的なものはon/offをお願いします。
壁の人は脱出してユニットに加わるだろうか‥
勇者は出てくるだろうか‥
すごい楽しみに待ってます。最後の追い込み頑張ってください!
リーザスのところ
開発中なので、仕様の変更はあるのは解っていますが、本番でシルキィが、ケイブリスの軍門に下り、人間界を襲うことになれば、シルキィの株は大暴落ですね。人間界を救ったというのに、この様とは・・・。
冷や菓子
いきなりリーザスや自由都市に侵攻してくるのには、ちゃんとした理由があるんですよね?
大帝国では、「提督の移動はターンを要する(どの艦に載せても移動に要する時間は同じ)」のに「艦の移動は無制限(全ての地域に所有する艦船が全て揃っている)」と言う変な設定になっていて非常に萎えた記憶があります。
普通に考えれば、「提督の移動は移動用の高速艦で行う設定にして無制限」とし「艦船はその種類によって移動に要する時間が変わる」と設定すべきなのに。
ゲーム性を考えるあまり、設定を蔑ろにするのだけは止めて下さいね。
N人
ヤベェ
めちゃくちゃ面白そう。有給を取る算段を立てねば!
もち
おもしろ・・そう!実際におもしろいといいなぁ!!
大ボリュームに期待!!!
a
人類側にかなり余裕がなさそうですが、登場キャラ全員を失う事無くクリアするルートはあるのでしょうか?
ああああ
「世界はどんな結果を迎えるのかは、あなた次第です。」ということですが、最終作でも正史ルートやトゥルーエンドはあるんでしょうか?
それともプレイヤーの想像次第?(できればこっちの方が嬉しいです)
とにかく楽しみにしているので開発がんばってください!
gstron
人類死滅率があがっていくと勇者がでてくるのかな? 楽しみだなー
もしもランスがドラクエの主人公だったら
レキシントン!生きとったんかワレェ!
アカメ
最近は排他イベントは嫌われ、一周で全て見せるというのが流行りみたいですが折角最後なので、鬼畜王とまでは言わずとも戦国級のやり込みは欲しい。
ランクエみたいなハクスラ要素ではなく寄り道して色んなイベントが見たい。
その点、規模は小さいとはいえイブニクルの取り組みは中々良かったです
ウボァ
死亡率の%がある……これは勇者が仕事するかもしれない!?
今の勇者って誰なんだろう
そして清算はお金じゃなくて人命ってことは最初が一番多くてどうやっても減っていく(黒字にならない)のかな
出生率増やす政策とかやっても軽減できても上回らないだろうし
sifi2
予約しましたがこれってRPGですか?
全て説明を聞かずに判断しては
いけませんが今までの説明ではRPG
ではないと思います。
私はRPGを期待しております。
ななしさん
モンスターと人間って子供ができるんですか?
Ten
む~みんさんのTwitter情報だとハードモードがあるそうですが最初から選べるのだろうか…。クエストや9は一週目だとすんなり行き過ぎて攻略する楽しみが薄かったのでギリギリの高難易度を期待。でも情報見る限り今回はやり応えありそうで楽しみ。試行錯誤こそゲームの醍醐味ですよね。
しかし初っ端から絶望的状況のようなので、ゲーム的にもストーリー的にも巻き返しのカタルシスが凄そうでわくわくが止まらない…!
9は発売日に品切れ続出だったから予約するマン
この画面から伝わってくる絶望感がたまりません!
戦国の終盤や6のマジノライン越えが大好物なんで
この時をずっと待っていました
ランスシリーズはシナリオの絶望感とゲームの難易度が見事にマッチしているところが好きなんで今回も期待しています
(03の魔人ノス戦は物足りなかったですが…)
あともし救済措置としてキャラの蘇生を考えていられるのでしたら
ミリさんの事も思い出してあげてください
通りすがり
少なくともどっかの国が滅ぼされたら
BADEND方向にしかいかない気がする・・
仮にリーザス・ゼス・ヘルマンは滅ぼされ
無事なのは自由都市とJAPANだけ
なのに魔物軍は全滅させたので正史エンド(ハッピーエンド)です
って言われても困るし・・
ホタ
ホーネット人質にとられていやいや従うシルキィですかね!
この後の展開が楽しみです!!
そしてついに勇者システム発動ですねー。
今度こそクジラぬっ殺させてください。
ぶたばんばら
うーん,面白そうではなく,めんどくさそうって感じました。
ストーリーを楽しむRPGというより,戦略を楽しむSLGっぽいですね。
最初はすべてのヒロインを守りたいから,イージーモードつけてくれないと。
匿名
人数が多くて根こそぎ動員レベルで笑うしかねぇ
絶望感がすごい
もち
戦国ランス、越えてくれ!!!
刺身
発売日に合わせて10連休取りました。楽しみです・・・
アリオス・テオマン
人類が減り続ければ、私の後継者の真の力が・・・。
えび
一つだけ言わせてください。
公式サイト見ましたが、セスナがいないのはどういうわけですか?
本気で抗議したいです。
面白かったらいいな
ギャラリーのマジックとか、ラン、コパンドンたちのあれはそういうシステムだったからか~
巽・ルシルフ
あれ…これBADイベ不回避なのか?
超采配と運に恵まれれば可能なのか?
ランス9でもLvを上げて不幸は回避でクリアしてたのに・・・どうなるの!?
魔人・魔物さん達ガチ過ぎるから(生存競争だから当然だけど)
BADイベは心にグサグサくるんだー
元〇知事ますぞゑ
自分がプレイしてきたゲームの中でも最高のゲームになると期待しています
まじで楽しみじゃああああ
五味健太郎
旧ランス3・4やランス6みたいなRPGで締めて欲しかった感もあるけれど、SLGぽいのも楽しみ。
むむむ
鈴女復活して欲しいです
ハイマージェ
期待が膨らみまくりです~!
今のPCでも十分動くスペックですがWin7なので、ランスXに合わせて買い替えようかしらん(^_^;)
・・・ちなみに、第3回になっても未だに「ランス10 ブチ切れ情報局」と読んでしまって、
「ついにデバッグ中のスタッフに何かが!?」とビックリしますorz
信者A
とにかく立ち絵を蔑にしないでください。立ち絵と背景が最も目に入るのです。
BADも捕まる→数日で殺されるみたいな美少女を捕えたことにあるまじきシナリオはNGで。
ランスの真髄はBADにあると思っています。まぁ意図せずランスに捕まったパターンがBADと言えばBADのような気がしますが。
さとし
これ人間で出ないキャラはランスクエストのオチで終了ってこと?
そんなのあんまりだよ
さとし
後は変にボイスに予算食われてないといいですね
ぶっちゃけ男はランスですらいらんと思ってしまうたちなので
まんまん
鬼畜王みたいなの期待しています
通りすがり
けっこうみんな言いたいこと書いてるのなw
俺はTADAさんつーかアリスソフトを信じてる。面白いゲームを作ろうとしてる、って。
RPGだSLGだのの「ジャンル」で、ちょっと自分の好みに合わんからって好きな方に持っていきたい、っていうコメ、好きじゃないわ
面白そうじゃん。ランス世界大戦。滅亡瀬戸際の抵抗。
おそらく滅亡エンドもちゃんと用意されてるはず。大帝国とか見てるとね。
プレイヤーが全力で頑張っても負ける、しかもじわじわ負ける、っていうのは、そこで負けてるのが今までのランスシリーズキャラだと思うと、本当に熱いわ
ちょっとレールから外れたらすぐにワンパターンのBADエンド、のRPGでは味わえないし、大抵のSLGでもあんまり味わえない、そんな雰囲気を感じる
ハードルあげまくってるけど、期待する!
あすくりおん
鬼畜王の感じをイメージしてたから楽しみですわ!冒険もいいけど対魔人決戦はやっぱりド派手に争って欲しいですね。戦国みたいに個人戦でトドメみたいな感じなのがやってて気持ちいいかなーと。
ランスすき
そろそろ、あてな3号とか出るのかしら……
湾風
鬼畜王の頃の、好きなキャラ同士組ませて出撃させられる余裕があって
掛け合いを妄想していられるくらいの難易度が好みなんですけどね。
戦国はそのあたり厳しくて残念でした。
あんまり歯ごたえ無くていいや、って俺みたいのは少数派なのかな…。
chaos参戦にも実は期待してる…
ソフマップでランス10予約してきました〜RPG要素強い方が好みだけど、面白ければなんでもいいや〜早くやりたい楽しみだなぁ
応援してますので頑張ってください!
スキンヘッド
ぬるいという人がいてキツイという人がいる。
やはりイージーモードとハードモードは最初から選択できるようにはしてほしいですね。
ノーマルモードで最初はやりますけど。
戦国ランス超えなるかな?
指折り数えて楽しみに待ってます
何度も言う
ライオン丸シィルは嫌だってば
ぜろ
とりあえず予約特典内容公開待ちタペストリーサンプル画像とか
で選んで予約予定。
俺
そうですかね、私はRPGはまだしもSLGは嫌いなので嫌ですね。大体RPGと表記されているのに実際と仕様や内容が違えば普通に問題でしょう。だったら最初からSLGと記載すれば良いですし、わざわざ欺く様な真似をする意図が理解し難いです。
それにジャンルが違えばクリアできるかどうかにも直結します、ならばこれは見過ごせない問題に思いますよ。筋を通さないと不信を招くだけです。
。
ていうか、健太郎は何してんの
日光さんはいずこ?
匿名
どこを攻めるか、どこに誰を配置するかっていうSLG的な要素もありつつ、メインのランス君はRPGって感じなのかな?
戦国の初プレイ時、ボコボコに攻められて泣きそうになりながら必死で防衛していたのが懐かしい
あれくらいの絶望感が味わえるとうれしいなぁ
ホー様と長年Hを待ち続けてる人
ホーネット派は敵かぁ
悲しい
かなみん
見当かなみちゃんの活躍が楽しみです
ゆう
いやいや普通にRPGでしょw
何で情報出る前から焦ってるんだ?
さとし
ランスとエロ有るキャラとないキャラは公開してくれ
戦国の香ちゃん現象は繰り返してはいけない
アイン
超面白そう バットエンド期待してます
双星の拳&剣
期待だけでなく不安や不満もちゃんと飛び交っている光景には、ある種の安心感があります(みんな熱いぜ!)。自分はライトユーザー寄りなので、そんな深く突っ込んだことは言えないから「サチコが八重歯っこ!」とか「『エターナルヒーロー』って、魔王に戦いを挑んだ戦士たちの名称でおk?」とか「うほ! サイゼルの尻は撫で回したい尻」といった呟きが関の山。それと『鬼畜王ランス 公式設定資料集』は強い味方。買っておいて良かった~。
匿名
とりあえず公式サイト注文でお布施、メーカーの取り分多いし少しでもと。カオスは要りませんでしたが要る人も多いと思いますwww
これは懐かしい死に覚えゲー?初っ端だとランス達の能力不足で全部守れずバッドへ行きやすい、2周目~と重ねるにしたがって能力引継ぎでできなかったことができるように、のタイプなのかなぁ、それなら良いなぁ
名前などない
一部のユーザー様の声に流されず
スタッフさんがおもしろい!!と思えるランスを作ってください
今までランスについてきてくれたファンには伝わるはずですから
不快に思う人がいる表現(凌辱等)はオプションで対応すれば十分だと思います
CGモノクロ化あるいは非表示、事前告知(不要な人には告知も表示されない)、イベントスキップ選択など
なのでシナリオ面での配慮など一切不要です!
好き放題やっちゃってください
ランスの大暴れ楽しみにしています!
チルディファン
チルディが、らしくない表情と、らしくない格好(本来はビキニ鎧のはず)なので、購入してもやり込むのは控えます。
ゲーム中でイベントを経て、本来の彼女に戻る展開を希望します。
KT
今さらですが
これで本当に最後ならきくさんにもランスの子供を作るイベントが欲しいです
てるさんと違ってあのキャラで×1で最終作でも小無しはかわいそうですし
ランスとのからみ毛利3姉妹ではいちばんほっこりできる組み合わせなので
61
他の国を先んじて救って援軍とか無さそうだなぁ
魔軍で疲弊して援軍出せませんとかなりそう
通りすがりの人
そう言えば次の勇者は今回出て来るのだろうか
ナキちゃん
たのしみでしょうがないです
難易度にイージーがあるとプレイヤーからすると楽だと思いますがやはり最終決戦なので難易度はノーマルでもある程度難しくても問題ないと思います
ランスといえばやりがいも一つの楽しみですし敵が強いとストーリにより感情移入できるのもまた一つの楽しみ方だと思います
応援してます
リセ
相変わらず新しいシステム構築に挑んでいらっしゃるようで、素晴らしいです。
アリスファンとしては、理不尽のように見えて、綿密に計算された新しいシステムが出てくる度に、ワクワクゾクゾクします。
ハニキンは居なくなりましたが、これからも頑張って下さい。
よろしく
ランス10の公開サイト見ました!
・コルドバ(っぽい人影)
イメージ通りの大柄で安心感と期待感があります
・チルディ
どしたん……?
金の軍の副隊長なのに金の軍のエロコスチュームじゃない……同じなのは色だけ?
・オノハ
いい意味で変わってなくて良かったです
・ミ・ロードリング
手元の人形
本物の女神ALICEに近くなってるアレンジがグッドです
ピロシキ
最後こそ…最後こそ魔想さんにフェラを……!!
ウボァ
なんかあれやだこれやだあーしろこーしろってコメント多いけど
この中の何割がちゃんと買える年齢で金払ってちゃんと買うんだろうと思う
はに
BADENDが超楽しみ
前回に引き続き、魔想さん、かなみちゃんに加えて
マリスさんのBADとかもあるといいなぁ
刺身のつま
うーん
イベント以外ではユニークキャラも死んじゃうのか
それとも重傷で戦線離脱しばらくすれば復帰という形なのかが
気になるところ
鬼畜王もやりましたが自分こういうのは苦手なので
問答無用でユニークキャラが死ぬなら慎重にプレイしたいけど
そうするとジリ貧になっていく感じですよね、多分
健太郎&日光は魔人倒せないのかなぁ
美樹ちゃんだけ戦線投入の消えちゃえボムはどうなんだろう
やっぱり世界人口の表記が気になりますね
勇者システムの出番があるのかしら
設定だとユニークキャラ30%死亡で魔人を倒せるようになって
50%で魔王を倒せるから
ランスが主役じゃなくて勇者エンドみたいなのあったりして笑
匿名
みんな期待度がかなり高い分、言いたいこと言いまくってる感じ。
あんまり影響受けすぎて後々またマグナムみたいな事にならなければいいけども・・・。
シザース
何故にシルキィも人類圏侵略してるんだ。
せっかくガイとの間の良い設定があるのに説得力のある理由がないと萎えそう。
これは攻略情報が出回るまでちょっと様子見かな。