ニュース
スタッフ日記:第250回

今回のスタッフ日記はこちらの3人です。
ヨイドレ・ドラゴン、こころ、ワタナベ

【ヨイドレ・ドラゴン】
財布の小銭を入れるとこのファスナーが壊れて使用不可となったので、
今後一生買い物のときは「おつりは結構」と言わなくちゃいけない
ヨイドレ・ドラゴンです。
ちょうど夏期休暇明けの日記なので
素敵な夏休みのお話でもして羨ましがられたいところですが、
割とどうしようもない夏休みだったので話すこともありません。
会社にボケーッとした顔をぬぼっと出したり、日がな一日ゲームやったり、
家で溶けるほど寝たり、アイス食べたり、財布を壊したり、寝てました。
あと、釣りにハマッてるこころさんが釣りに誘うかもと言ってたのでウキウキ待ってました。
別にそんな誘いは来ませんでした。どうなってるんですかね。
釣り未経験の素人の世話しながら釣りは嫌だとでも言うんですかね。
と、問い詰めたら、そうだよ、って言われました。ひどい人!
さて、エクシールも発売されて、次はランス10の番です。
そうです! 次はランス10の番です!
※(テン)にあらず(じゅう)だそうです。
よーし、ここはいっちょゲーム画面でも出して
皆さんの注目でも集めましょうか!
と、思ったのですが、まだ広報もちゃんとは始まってないので、
出せるものがありませんでした…
代わりと言ってはなんですが、問題なさそうなとこから、
僕のランス10のメモ帳に書いてあった覚え書きでも置いときます。
>ランス達が茶屋でお団子ぱくぱく。
>今日は暖かいね、うしさんも可愛いよ。ちゅっちゅっ。
……なんじゃこりゃ。ちゅっちゅっ?
こんな糞みたいな情報は忘れて下さってOK。
そろそろ広報も本格的に始めよーうと
動き出しておりますのでそっちにご注目下さい。

【こころ】
日焼けで首筋がグラデーション。
今年の夏は比較的健康な生活を送っています。こころです。
ここ数年の夏は極力太陽の光を避けて生きていましたが、今年はガンガン外に出ています。
といっても、プールや祭りに繰り出しているわけではなく、釣りです釣り。川釣り海釣り。
何で川や海に行って泳がずに釣りなんてしてるんだって気もしますが、楽しいですよ釣り。
手軽なのでバス釣りが多めですが、お盆休みに実家に帰った際は海釣りに繰り出しました。
ジギングをしつつ、弟と並んでウキフカセなど。
なんか毒々しいモノも写っていますが、今回はグレ(メジナ)をお持ち帰り。
本当は、良いサイズのチヌ(クロダイ)の魚影が見えたので、そっちを持って帰りたかった・・・・・・
家に帰ってから
これを
こうして
こう!!
うまー!!海はおいしく食べられる魚が多くて良いですね。
それにしても、興味無い人には意味わからない日記だ・・・・・・

【ワタナベ】
皆さまこんにちは。ワタナベです。
久方ぶりのスタッフ日記ですが今回は先日行われた電気外祭り夏2017の
とても簡単なアフターレポートもどきを作ってみましたのでよろしければご覧ください~
今回はさいたまの大宮ソニックシティの展示場で行われました。
元は電気街(秋葉原)だったのがいつのまにか「外」になり、果てはそのまま東京「外」まで行ってしまいましたね。
次は一体どこなのか…!?
そんなことは置いておいて…
会場にお越しいただいた皆様!誠にありがとうございました!
この場を借りて改めてお礼申し上げます。
当日はあいにくの雨で開場をお待ちいただいた方はさぞ濡れたのではないかと…思います…。
ちなみに開場前の様子がこちら。

おぉ…雨の中お待ちいただいて恐縮です…。
そんな開場前の様子ですが、実は自分たちも会場が開くのを今か今かと待っていたりしました…。
前日に設営準備してたので、当日時間に余裕がないとはいえそんなに慌てることもなかったですけど。
ちなみにまだ何もない状態がこちら。

ここから、机並べて飾り付けなどをしていくわけですが、
そんな我々に降りかかるトラブルが…!!
大阪から送った荷物が…ない…だと…?!
これは天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!…というのは冗談ですが、
いくつかの箱が台風の影響で到着していないというアクシデントには見舞われました…
まさかどっか別のところへ飛んで行ったのでは!?とかなり焦って
伝票番号打ち込んで今どこだ!と検索かけたのいいおもひで…
まぁ結果としては、一時間もしないうちに無事到着となりました。
何故か届いていなかったの数あるブースの中でうちだけだったようですけどね…!
そんなアクシデントにも見舞われましたが、無事開会を迎えました!
おかげさまでたくさんの方にお越しいただき、開始早々応対に追われて
写真を全然撮っていないことに今になって気づきました!失敗した…
当日会場にお越しいただいた方はお見かけしたと思いますが
ブースにいた方をご紹介しておくと…
エリスのコスプレをしていただいた方が、月森ねねさん

大宮ソニックシティで僕と握手!な覆面を被った方がHIROさんでした。

HIROさん、覆面が相当暑かったそうな…お疲れ様です…。
また今回初めてとなりましたが、おにぎりくんのサイン会も無事開催できました!

一心不乱にサインを書きまくるおにぎりくん!
また、缶バッジの掬い取りのゲームも開催しました

ヘラで掬い取りって感じだったので10個以上ゲットするツワモノも出たり…!
おめでとうございます!
エクシールのデコマス(色見本)も展示されていました!

ショーケースの中で一段ときらびやかに…輝く…!
といった内容でした!
とても簡単な内容ですがちょっとでもイベントの様子を感じてもらえたら幸いです。
今回開催日が平日だったので来れなかった、という方もいらっしゃったと思います…
今度は10月15日(日)に開催予定のcharacter1にも出展を予定していますので
電気外に参加できなかった方は是非次回のイベントにお越しいただければ、と思います!
余談:
大宮からの撤収するのに時間の余裕がなかったので新幹線ではなく帰りは夜行バスを使ってみましたが…
12時間バスに揺られる羽目になりました…お盆帰省を甘く見ていた…汗
エクシール大好き
電気外祭り夏2017に参加させていただいた地方民です。
電気外祭り自体が初めての参加で不安でしたが、
欲しいものを購入できてとても良い思い出になりました。
ありがとうございました。
特に印象深かったのはイベント終了時刻が近づき
周囲のブースが後片付けを始めていても、アリスソフトブースの
スタッフの皆さんはイベント終了時刻ギリギリまで販売を続けていたことでした。
また、後片付けに、おにぎりくん氏も協力していて、驚きとともにとても好印象でした。
スタッフとして当然のことなのかもしれませんが、初めてお会いする自分の好きなゲームメーカーのスタッフの皆さんが誠実な方々なんだなと思うと嬉しかったです。
10月のcharacter1にも参加予定ですので、電気外祭りと同様に良い思い出になればいいなと願っています。本当にお疲れさまでした。
らんすじゅうは
ランス010(ぜろてん)への布石ですね、分かります。
「アフターレポート」を後日談的な何かと早合点し、
(だ…だってほら、報告なら「レポート」でイイじゃないっ)
「おいおい、開場前の話からとは…ワタナベさんもお茶目だな」
とか呟いたのはここだけのヒミツなんだからね!
スタッフの皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
俺
そう、10がですか。まだエクシールも第三獄だけどランスにどのぐらい馬鹿ネタがあるか気になりますね。
しかし心持ちは1や2が出た頃買った頃からさして変わりません。面白ければ良い!と言う娯楽への根本原理は不変のもの、あとは遊び易さでしょう。良く出来ていてもプレイが辛いようなら意味をなしません、不必要な難易度の高さとかね。
ランスがきちんと娯楽作である事を期待しています、あと関西風のお笑いネタね。
双星の拳&剣
夏休みは涼しくて快適だったからか、録画の設定がなぜか『切』になっていて、『チア〇ル』を二回も観逃すとかあり得ないというかオノレの迂闊さが許せない。
――あと、釣りにハマッてるこころさんが釣りに誘うかもと言ってたのでウキウキ待ってました。
くびながドラゴンが あらわれた!
――※(テン)にあらず(じゅう)だそうです。
ランス獣(違和感ないというか、そのまんま)。
――うまー!!海はおいしく食べられる魚が多くて良いですね。
鯉の洗いなら、食べたことあります。
――次は一体どこなのか…!?
天か地あたりでしょうか。
HIROさん。夏場のリングに上がるなら、通気性のいいマスクにしないと。でないと、マットに沈むハメになりますぜ?
――エクシールのデコマス(色見本)も展示されていました!
おほ! これは実にいいロケットおっぱい&ふともも。
風●王国民
ファイナルなファンタジーとかでもそうなんですけどタイトルの最後に10とか付くじゃないですか?あれを「じゅう」と読むのか「テン」と読むのかって悩むんですよね。
ランスは「じゅう」のほうがしっくりきますね。語感がいいからかな。
こころさん、ヨイドレ・ドラゴン氏のかまって光線にまったく反応せず釣りをエンジョイしてらしてこんな美味そうな魚料理を…
あと電気街祭りお疲れ様でした。
いやぁHIROさんその覆面見てるこっちも暑くなりますわ(笑)
公式通販でも取扱いが始まるとのことで散財が捗りますね。
スーパーゴロツキ
電気外祭りは・・・ドリパがなくなって久しいので、
是非とも関西でもというのがカントリー者の願いです。
ランスXは個人的にはエックスでしょうか。
ランスエックスのシィル略してエクシィルになりますし。