ニュース
スタッフ日記:第246回

今回のスタッフ日記はこちらの3人です。
れんれん、好緒、イマーム

【れんれん】
こんにちは~、れんれんです。
セミが本格的に鳴きだしてとうとう夏ですね…暑い…。
梅雨の存在感…なかったですね…。
少し前から
「レザークラフト」を趣味で始めました。
もともと革製品好き!良いにおい!お手入れも好き!だったのが
とうとう自分で作り始めてしまいました。
なんといっても自分で好きな革を選べるんです…!
定期入れ作ろうかな~どの革を使おうかな~みたいに。
革好きにはそれが嬉しい(*´A`*)
あと、ヌメ革は外国からのものも多くてやたら名前がかっこいいです。
エルバマット とか
ブッテーロ とか。
イタリアンマフィアみたい(イタリア製の革です)
まだカンタンなものしか作れないですが、
ゆくゆくは鞄を作るのだo(*'▽'*)/

動いた後には水分補給~!
超昂神騎エクシール
発売まであともう少しです!

【好緒】
ごきげんよう、好緒です。
夏だよ。暑い。外にでるとすぐに汗がにじみますね。
セミも一斉に鳴き始めて、夏本番ですね。
ところで大阪はクマゼミしかいないのか。
ミンミンとかここ数年聞いてないよ。
ツクツクもいない。クマ勢の強さ…
どちらかというと、すぐバテてしまうので夏は苦手なのですが、
エアコンで冷えた身体に、この暑さは心地よくもあります。
やーでもすぐにグったりしちゃって、やっぱりお部屋にはいっちゃうね!
エアコンないと暮らしていけない。
ところで前から、
「エアコンはつけっぱなしにしていたほうが、電気代がかからない」
という話を聞くのですが、あれは本当なのでしょうか。
我が家の寝室には天窓がついていて、(ガラス越しの熱があっツーぃ)
さらに3階という高さ位置もあり、夏の昼にはものすごい室温になるので
試しにエアコンをつけっぱなしにしてみることにしたのです。
電気代どうかなぁ…やってみようとは思ったけど
かなり心配です。
真夏のエアコンつけっぱ作戦、実践している方いませんか?

【イマーム】
ども、イマームです。
ついに発売されました、初ラノベ。
現タイトルは「カチコミかけたら異世界でした」
ですが、企画当初のタイトルは「極道ファンタジー(仮)」で、
どうせならゲッ〇ー線を浴びたようなイカレた男達が異世界で
暴れまくるバイオレンスファンタジーをやりたい!
ってことで、あんな感じのお話になりました。
結果、主人公達は元からチートな連中で、本来活躍するはずの女神様が
哀れなくらい役立たずに……いや、ダメ可愛いからいいんですけどw
他のヒロイン達も極道お嬢様や妹系キャラ、魔法少女姫様となにかと
カオスになってます。
そのせいか、今回の一番の被害者はバケモノ(魔族)達になってますが。
そんなわけでもし興味がわいたら一読を。

早生
初めまして、真夏のエアコンつけっぱ作戦を
実行したことがあるので記載します。
結論を言ってしまうと、
クーラー使わない時期:四千円。
現在;一万円突破。
電気代はやはり上がってしまいます。
ただ熱中症にならない、集中力が落ちることはない、
アイスを大量に買わなくて済むなど。
クーラー代は健康のための先行投資と考えると
少しは報われるのではないかと。
どうしても生活費上昇が気になる場合は
他の光熱費を抑えるように
工夫をしてみることをお勧めします。
クーラーを定期的に掃除することもお忘れなく。
狂男爵、偽
エアコンつけっぱなしじゃないと最近の熱帯夜は
乗り切れない、ニュースも推奨していますよ!
(でんりょくがいしゃのいんぼう???)
ぴよぴよぴよ
「カチコミ」 楽しませていただきました。
1話3分~5分のカオスなアニメにするには、ちょうどいいボリュームとテンポですね。。
ただ、個人的には、既存重火器使用不可で、極道一家+夜店のアイテム+召喚覚醒+智恵で、戦うことになっていたら、どんなストーリーかなって、思う次第です。。。
ぴよぴよぴよ
エアコンつけっぱなしの件。
節電を優先するのか、涼しい部屋で、さっと寝るのを優先するのかどちらです?
節電なら、部屋の温度をずっと維持するのに必要な電力と、一度暖まってしまった部屋を冷やすのに必要な電力、どちらが多いかですね。
窓もはめ殺しで、換気もできないとか、冷蔵庫のような、24時間空調を前提とした作りの断熱構造の家だとか、家を空ける時間が短いのであれば、つけっぱなしの方が節電になるかもしれませんが、夜しか使わないし、天窓で、昼間室温が上がるのであれば、節電にはならないでしょう。
節電優先なら、天窓を遮光するとか、熱気がこもらないように、換気だけでもする、夜、エアコンをいれる前に窓を開けて換気をするなどは、いかがでしょうか?
涼しい部屋で、さっさと寝るのを優先なら、つけっぱなしの一択。翌月電気料金の明細見てさらに涼しくなりますよ。。(^_^;)
風●王国民
エアコンのつけっぱは電気代がかからないというのは「付けたり消したりするよりはかからない」ということです
エアコンや他の家電、PCにも言えることですが電源を入れ稼働してフル回転するまでが一番電力を食います。
0の状態からフル回転まで短時間で回すのですからやっぱり電力食うのです。
一日に1回くらいならまぁいいのですか3回4回とやればその分電気代が余計にかかります。
ちなみに熱中症にかかり病院に行った場合救急車を呼ぶ際にかかる費用もいれると4から5万程かかるそうです。エアコンを一台、丸一日稼働し続けても一日1000円もかかりません(最近生産されたエアコンなら)
そう考えるとやはりエアコンつけっぱは効果はありますよ
他の方もおっしゃっていますが天窓があるとなるとやはり日光の遮断が最優先かな。ホームセンターなんかに天窓専用のカーテンとかってありませんでしたっけ。専用じゃなくてもサイズさえあればそれを張り付けておくだけで充分効果はありますよ
被害者が化け物。この手のファンタジー、最近だと某RPGなんかがそうですが考え方次第では一番の被害者はモンスター(化け物)なんですよね。見つかればすぐさま命を狩られて・・・
ラノベはちょっとくらいカオスの方がいいかな。あんまりかたっ苦しくなくて気楽に読めるのがライトノベルの長所だと思います
キリカの汗を吸う服になりたい人生だった…服なのに人生?