ニュース
スタッフ日記:第647回

今回のスタッフ日記はこちら!
こころ、たっくん

》プログラム
【こころ】
ようやく涼しくなってきたなぁ・・・
夜バイクに乗るとなんなら寒いのでは?
こころです。
Youtubeで「猫島」を取り上げた動画を見て、ふと、大阪からだとどこが近いのかな
と調べたところ、香川県の島に有名なところがあるではありませんか。
ということで猫島を目的に
大阪、兵庫、岡山、広島、しまなみ海道経由、愛媛、高知、香川、徳島、フェリー経由、和歌山
とバイク旅をしてきました。
前回、長期休暇を利用して大阪から東京への旅をしたことを日記にしましたが、今度は四国1周。
長距離を移動する旅だと、ほとんどが移動時間になってしまうのがデメリットですが
移動中も楽しめるのがバイク旅ですね。しまなみ海道とか四国の山道とか、めっちゃ楽しい。
途中雨が降って半泣きで移動したりもしましたが・・・
印象に残ったところをいくつかピックアップ!
広島で聖地巡礼
何とかが如くシリーズで舞台になった場所をめぐりました。
東京に行った時も歌舞伎町で興奮したんですが、広島でも興奮。
一通り見まわった後、長蛇の列に並んで尾道ラーメンを頂きました。おいしい。
しまなみ海道
広島と愛媛をつなぐ橋。小さい島をいくつも経由して移動できます。
橋を渡って島の海沿いを走って、また橋を渡って島の海沿いを走って・・・
ずーっと景色が良くて、風も気持ちよくて、ツーリングで走りたくなる気持ちよくわかりました。
比較的穏やかな大阪湾を見て育ったので、川みたいに流れる海を見て大興奮。
高知県UFOライン
標高1,300m~1,700mの山道を長時間走りました。
当日の気温は25℃ぐらいでしたが、天気が悪かったことと高所なことが重なり
極寒でつらかった記憶があります。
が、てっぺんまで上ったときの感動はさらに忘れられません。
山霧をまとった山々は絶景でした。ちょっと登山したくなりました。
香川県の猫島
フェリーに愛車を載せて猫島へ。別にバイクは不要だったのですが、猫と一緒に写真を撮りたかったので・・・
猫、猫、猫、他に言うことはありません。
あちこち猫がいたのでなでくり回してきました。


》CG
【たっくん】
夏の季節から外してしまいましたがツルコを描きたかったので...
このキャラ好きな要素盛りだくさんなので楽しいんですよねー
褐色、ロリ巨乳、ふんどし、巨大ハンマー持ちでとても良いキャラですw
フルネルソン持ちがとても似合いそうw
