アリスソフト公式サイト
へようこそ!Welcome to ALICESOFT official web site

アリスソフト公式サイトにようこそ!当サイトは18歳未満の方には閲覧できないコンテンツを含んでおります。18歳未満の方の閲覧は固くお断りしております。

ENTER

ゲーム:超昂大戦

超昂大戦4.5周年ブログ

超昂大戦4.5周年ブログ

祝! 4.5周年!

『超昂大戦 エスカレーションヒロインズ』はこのたび、4.5周年を迎える事ができました。
ユーザーの皆様からの日頃のご愛顧のおかげで、節目節目をお祝いする事ができます事、
改めまして厚くお礼申し上げます。

今後も更なるサービスの向上を目指し、コンテンツの改修や追加を図っていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

というわけで、4.5周年イベントの開催です!
それに合わせまして、今回のブログでは色々と短期的、長期的な実装予定、ちょっとしたネタやお知らせなど、
あれこれとお伝えしていこうかと思いますので、しばしお付き合い頂ければと思います。

4.5周年イベントのキャンペーンや販売物などについては、超昂大戦月間ブログ 2025年6月号
お知らせしておりますので、まだご覧になっていない方は、合わせてご覧いただければと思います。



◆超昂色々ランキング・統計データ

さて、まずは超昂大戦の様々なデータをご紹介していきたいと思います。
4周年ブログと比べて変わったところ、変わらないところなど見比べると面白いかも?
※各数値は、基本的に2025/05/14時点のものとなります

まずは恒例の、プレイヤーの皆さんが普段から行ってらっしゃるであろう、
ガチャ・捕獲・パネルブレイクを見ていきましょう。総数はこちら!

○総ガチャ回数(チケットガチャ含む)

○エロコマンダー(orトレーニングフーマン)に捕獲された総回数

○パネル画面でブレイクされたライン総数(自動ブレイクは除く)

と、このような数字となりました。
おびただしい数の戦士(と昂るつぼみ)が召喚され、そして捕獲されていく......
のべ捕獲人数は、オーストラリア連邦の人口(外務省HP調べ)を超えた数。
そしてブレイクされたラインも数を重ね、7億段を超えています。
超昂大戦を日々プレイしていただき、誠にありがとうございます!

○第7回ユーザーアンケート 3周年以降に実装された中で気に入っているキャラランキング

2024/11/20より行いました「第7回ユーザーアンケート」へのご協力、ありがとうございました。

気に入っているキャラランキングは、ある程度上位勢が決まったデータになってきておりますため、
別の切り口でのデータを......と4周年ブログでの発言を反映した第7回ユーザーアンケートより、
3周年以降4周年までの実装キャラの中でお気に入りのキャラクターを集計してみました。
結果がこちら!

超昂フェスや期間限定ガチャキャラだけでなく、スタンダードガチャから排出される恒常キャラ、
さらにはイベント配布キャラが並ぶ、バリエーション豊かな結果となりました!

○ホーム画面に登録されているキャラランキング(レベル11以上のプレイヤー対象)

今回も上位陣の人気がすごいので10位までご紹介します。
先月開催された『対魔忍RPG』とのコラボキャラ、
「閃忍ユキカゼ」「ビートブラスト・アサギ」のランクインが目立ちますね!

変身前後の名前が書かれているのは、変身前やダメージなどの衣装設定が混在するためですが、
衣装設定に「全裸」が最近加わりましたので、全裸のみの順位も集計してみました。
結果は下の通り。

ちなみに、全裸設定している方は、集計対象者の約2%でした。
あんたも好きねぇ~?

○ホーム画面に登録されているロケーション(背景)登録数ランキング

ホーム画面で設定されていたロケーション(背景)についても集計、上位5つをご紹介します。
全裸のキャラクターが選べるようになったことで、ラブホテルなど、よりシチュエーションを感じる
組み合わせが増えたのかもしれません。

超昂大戦月間ブログ 2025年6月号にもありますように、
ロケーション(背景)は本日のアップデートでも追加されておりますので、
キャラクターと衣装とロケーション(背景)の組み合わせをお楽しみいただければ幸いです。

○☆5まで限界突破されているSSRキャラランキング

皆が優先的に育成されているキャラは誰なのか......
こちらは、☆5まで限界突破しているSSRキャラのランキングになります。
SSRの中でも、フェス限定の超昂化したキャラが中心になっていますが、
その中でランクインしているエスカレイヤー・ハルカ・エクシールのレジェンド達は、さすがですね!

○レベル上限130以上まで、150まで解放数が最多のキャラ

LV130以上まで上限解放されているキャラはこのような感じです。
こちらでも高性能の超昂化キャラクターが勢揃いですね。

そして、さらなる高み、LV150まで上限解放されているキャラがこちら。
LV130以上と似ていますが、強化するための必要コストが高い分、
キャラ愛がより強く反映された内容となっている気がします。

○必殺技・固有効果の覚醒をされているキャラランキング

覚醒することで効果の強化が期待出来る、必殺技・固有効果の覚醒をされているキャラランキング。
育成という面では、上記のランキングと似た感じになるので、こちらも上位10キャラをご紹介。
どのような必殺技・固有効果を持つキャラが重宝されているのか、が見えてきますね。
特に戦闘で有利になるため、最近始められた新米長官の方は、キャラの強化プランの参考にしてもよいかも?

○アニバーサリーチケット交換先ランキング 4周年のアニバ・逸品チケのみ

4周年で選択して交換されたキャラ、そしてアイテム。
逸品アイテムは、閃忍や戦士など各勢力の所持数に応じて攻撃力と魔法力が増加する「超昂金」が2種ランクイン。

キャラクターは、単純な可愛さやユニット性能、入手時期など様々な理由があると思いますが、
その中でも、3.5周年アニバーサリーチケットでも2位だった閃忍ハクメイが今回も2位に。
2連続ランクインは初......?

○『昂るつぼみ』で取得された数ランキング(4周年以降に実装されたキャラ限定)

4周年以降(レジェンド・エスカレイヤー、エスカアメイズ・ファンタスマ~理系のアルデバランまでが対象)で
「昂るつぼみ」で取得されたキャラクターたち。
『対魔忍RPG』とのコラボキャラ、「閃忍ユキカゼ」「ビートブラスト・アサギ」が1位、2位となりました。
両キャラともコラボ期間内に確実に手に入れたい方が非常に多かったことが伺えます。
そして、「レジェンド・エスカレイヤー」と「バビロニア・ニル」の超昂フェスキャラに挟まれながら、
ランクインするハルカさん......さすがの人気ぶりです!
ちなみに、超昂大戦全キャラの中で一番交換数が多いのは、
何度も復刻して徐々に数を伸ばしている「ビートマルス・ケンシン」ですが、
「閃忍ユキカゼ」は、「ビートマルス・ケンシン」に次ぐ多さでした。

○所持数が多いサポーターランキング(ユーノ・M型アンドロイドを除く)

前回2位だったハニーキングが1位に躍り出ました。
アイテム取得効果も広く楽しんでいただけている感じでしょうか......

パッシブは全体的な戦力の底上げに、アクティブは高難易度などの難関で、
いざという時にサポーターをお使い頂ければと思います。
様々な効果を持つサポーターが追加されておりますので、時々チェックしていただければ幸いです。

○プレイヤーレベルの分布と最高値(レベル11以上が対象)

プレイヤーレベルの分布に関してはこのような感じです。
レベル100前後ぐらいまでは4周年の時と比べてもあまり変わらない印象ですが、
51-60レベルと、111-120レベルの方が増えています。
また、かなり高レベルの方も増えてまして、ガッツリプレイしていただいているのが分かります。
ありがとうございます!!
ちなみに、ちなみに、上のグラフでは100単位でまとめているレベル301以降だけ抜粋すると、
こんな感じの割合となっています。

なお、データ集計時の最高プレイヤーレベルは......

1240

......でございます。
す、スゴイ......!(前回と同じ方で、不正等は無いことも確認しております)
日頃から誠にお世話になっております。ありがとうございます!

○レイドイベント ダメージ平均値の推移(4周年以降のレイドのみ)

※各開催でBANになったプレイヤーの分は除外しています
※4周年以前のレイドイベントの内容は、超昂大戦4周年ブログなどを参照ください。

レイドボスごとの特性やバトルギミックなどの違いもあり、単純に比較は出来ませんし、
強力なキャラクターが増え、育成がより進んだ結果、というのも少なからずあるとは思いますが、
開催回数が多くなると、各レイドボスの攻略がより進んできている印象を受けますね。
ゴールデンハニー戦では、1戦のハイスコアが4億を超える方が数名おられます。 おめでとうございます。

○強敵戦 全ハード+ベリーハードをクリアしている人数

強敵戦「Bユニバース」にて、現在実装している「レールフラスト」から「ディストバーン」まで
全てのハード&「レールフラスト」から「滅忍キクリ&コテツ」のベリーハードをクリアしている方は、
なんと......

165人!

サイエンフラストまでの前回と比べると、カゲリ、キクリ&コテツに苦戦されている方が多そうでしょうか。

キャラクターの育成はもちろんですが、それぞれ特性に合わせた戦略が必要な
難易度の高い挑戦コンテンツですので、慌てず個々のペースで力試ししていただければと思います。


というわけで、様々な集計結果、いかがでしたでしょうか?

続きまして、今後のイベント予定や短期・長期での実装・改修予定などについてお知らせします。

◆今後のイベントスケジュールについて

○4.5周年イベント後半

イベント後半よりパネルミッションも追加されますのでお見逃しなく!

○新形式イベント『殲滅戦』開催!

開催を延期させていただいておりました新形式のイベント『殲滅戦』を開催いたします。

初回の特効勢力は「戦士(現界)+魔女」となります。
※前回の開催予告時から特効勢力が変更となっておりますのでご注意ください。
※特効勢力は必殺充填量にボーナスが付与されます。

殲滅戦は、無限湧きする敵を制限時間内にできるだけ倒し、
全ユーザーで期間内により多くの敵を倒すことを目標としたイベントです。

基本は大量に出現する雑魚敵を迅速に倒していく戦闘となりますが、
特定のタイミングで中ボスや大ボスが出現します。
中ボス、大ボスは雑魚敵に比べ多くの「撃退ポイント」が獲得できます。
難易度は「EASY」から「ESCALATION」まで5段階に設定可能ですので、
戦力に合わせてご挑戦いただければ幸いです。

また、1戦闘は短め・少人数での出撃となりますが、
戦闘に一度出撃したキャラは一時的に再出撃ができなくなるため、
以降の戦闘では別の未出撃キャラを出撃させていく必要がある「全キャラで戦う」イベントとなります。
毎日4時をまたいだタイミング、もしくは専用アイテムを使用することなどで全キャラが再出撃可能になります。
※出撃状態のリセットまで装備アイテムの状態は固定化されます。(殲滅戦のみ)
なお、広域戦のような「未出撃キャラ数を消費して行う戦闘スキップ(時短)」も実装予定です。

殲滅戦では「累計撃退ポイント(全ユーザーでの累計撃退ポイント)」「個人撃退数(個人での総撃退数)」
に応じて報酬が獲得でき、後日追加予定の新装備アイテム『超昂装備』の入手・強化に使用できる
専用アイテムも獲得できます。
巫女絵馬やカクセイの木等も獲得可能となっておりますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。

合わせて、4.5周年後夜祭キャンペーンも実施いたします。

  • メインクエスト難易度[NORMAL] 第1部Area1~18の初挑戦時スタミナ消費なし!
  • メインクエスト難易度[NORMAL] 第1部Area1~18のプレイヤーEXP入手量1.5倍!
  • メインクエスト難易度[NORMAL/HARD/EXTRA]の初挑戦時スタミナ消費が半減!
  • 助っ人の基本利用回数が2倍!
  • ホーム設定しているキャラクターのログイン時の好感度アップが2倍!
  • 宝箱開封でパネルの回転が無料!
  • 宝箱開封で宝箱から直接排出された資金入手量10倍!
  • 時短戦闘の時短チケット消費なし!
  • 蝶鉱石でのプレイヤースタミナ回復量+50!

後夜祭ログインボーナスとして蝶鉱石やガチャチケットが獲得可能となっておりますので
こちらもお見逃しなく。

○復刻花嫁イベント2024

2024年の花嫁イベント『天空の花嫁神騎』を復刻開催いたします。
また、イベントに合わせて期間限定ガチャも復刻予定です。

○花嫁イベント2025

復刻イベントの翌週より、2025年の花嫁イベント『異世界からのブーケトス』を開催いたします。

形式はビンゴで景品の獲得を目指すビンゴイベントを予定しております。
今年も花嫁衣装に身を包んだ超昂ヒロインが登場しますので
楽しみにお待ちいただければ幸いです。

◆短期的な機能実装・改修について

○プロフィールから確認できる音声の種類を追加

プロフィール画面の「音声」から一部のシステム音声が確認できるようになっておりますが、
こちらに「戦闘開始」「攻撃」「ダメージ」などのシステム音声を追加予定です。

また、スキンの宝箱開封画面でのシステム音声等や、
ゲーム内では使用しておりませんが、声優の皆さんにお読みいただいた
「タイトルコール」をこちらに追加予定です。

○キャラクター一覧画面 優先並び替え設定に「イベント特効」項目を追加

キャラクター一覧画面の並び替え>優先並び替え設定に、
イベントでの「キャラクターボーナス」の大きさ順に並び替えされる
「イベント特効」を追加予定です。

合わせて、優先並び替え設定は昇順、降順が影響しなくなるよう変更予定です。

○倉庫拡張

倉庫の拡張上限を1600から1650に変更予定です。
殲滅戦に合わせての変更を予定しております。

○一部イベントストーリーの常設化

6/4のメンテナンス後より、過去に開催いたしましたイベントストーリーの一部を常設に追加いたします。
対象イベントは以下を予定しております。

  • Vストリーマー神州アマツの2000%大作戦!
  • 乙女の気持ちと謎のチョコ
  • 怒のヴィーカ・ガオンヌ!
  • 終幕のアパッシオナート
  • 良縁吉日! メイリーズ・ワンダフルランドへようこそ!
  • ダイビート冒険記 真夏のクルーズSOS!

また、同イベントにて獲得可能でした報酬キャラクターについても、
「キャラクター交換所」に追加いたします。
イベントで入手可能な専用アイテム「昂る種」で獲得・強化が可能ですので、
まだ仲間にしていない方はぜひチェックいただければと思います。
また、「終幕のアパッシオナート」の報酬逸品・報酬サポーター交換チケットに関しても、
後日取引所に追加予定です。

○新サポーター追加

一部イベントストーリー常設化に合わせて新サポーターを追加予定です。
サポーターの種類や効果については実装日をお待ちいただければ幸いです。

◆長期的な機能実装・改修について

こちらはいつ頃までに実装と定まっていない長期的な機能・改修となります。
より皆様に喜んでいただけるよう検討を重ねている段階のものも含まれますため、
実装に向けて検討を進めているもの、くらいの気持ちでお待ちいただければ幸いです。

○覚醒強化 パラメーターごとの数値を下げる機能の追加

現状、覚醒強化は強化状態から値を下げることができませんが、
各パラメーターごとに値を下げることもできるよう検討中です。
※覚醒強化ポイントの振り直し機能ではありません。

○優先設定 任意登録枠の追加

優先設定の任意登録枠について8枠分の増設を検討中です。
※段階的な増設となる可能性もございます。

○優先設定 任意登録枠に名称を付けられるよう変更

優先設定の任意登録枠について、
それぞれの枠に任意の名称を設定できるよう検討中です。

○D2Pガチャ 一度に多くの回数を回せる機能の追加

D2Pガチャは通常のガチャに比べ非常に多くの回数を引く必要がありますため、
一度に今より多くの回数を回せる機能を検討中です。
※こちらの機能で引くことによる排出内容の変更はありません。

○Bユニバース ディストバーン以降の新たな敵を追加

Bユニバースに新たな強敵を追加予定です。
また、今後登場する強敵に関しては初回実装と難易度VERY HARDの解放は
同時、もしくは大きく期間を空けずの実装を予定しております。
楽しみにお待ちください。


その他、過去ブログにてお知らせしました「超昂装備」も鋭意進行中となりますので
後日の正式なお知らせをお待ちいただければ幸いです。
強化アイテム使用時の利便性改善、Hシーンへのアクセス方法の拡充、
また、お知らせしていない細かな改修なども着々と実装を進めておりますので、
楽しみにお待ちいただければ幸いです。

◆その他のお知らせ

○期間限定ブライドスキン

花嫁イベント2025開催に合わせて、
エスカ・サファイア(加古野ヒビキ)のブライド衣装スキンを復刻いたします。
今回も期間限定で交換可能となっておりますので、
気になった方はぜひ交換いただければ幸いです。

○第8回ユーザーアンケート

5/28のメンテナンス後より、第8回ユーザーアンケートを実施いたします。
前回同様、お答え頂いた方には「10連ガチャチケット」をご用意しておりますので、
是非皆さんのお声を聞かせていただければ幸いです。
アンケートフォームは当日、改めてご案内させていただく予定です。

○ラジオ「アリスソフト放送局」 周年特別回お知らせ

超昂大戦やアリスソフトの最新情報をおしらせするラジオ番組「アリスソフト放送局」ですが、
5月22日配信の第23回は、超昂大戦4.5周年を記念して、
超昂大戦のディレクター・天雪ハルカと、
待望の超昂フォームを手に入れたエスカ・トパーズ役の綾音まこさんのダブルゲスト回です!

どんなトークが飛び出すのか、楽しみにお待ちいただければと思います。

また、第23回でも「単発ガチャチケット」がもらえるシリアルコードをお知らせしていますので、
ぜひ放送をお聞きいただければと思います。

番組配信一覧へ

◆終わりに

というわけで今回はここまで。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

次に目指しますは5周年。
開発スタッフ一同、心機一転頑張って参りますので、どうぞお楽しみいただければと思います。
この先も、どうぞご期待ください!

ささやかながら、今回もプレゼントを用意しております。
「ホーム画面」→「プレイヤー情報(歯車のアイコン)」→「システム」
でシリアルコード入力画面になりますので、そこで以下のコードを入力してください。

28PZC8PKG4P45U
※入力期限:2025/06/21 23:59まで

今後とも、超昂大戦をよろしくお願いいたします。