ニュース
スタッフ日記:第345回

今回のスタッフ日記はこちらの2人です。
こころ、れんれん

【こころ】
日干しされながら釣りをしていたら、隣で釣りをしていたオジサマがスイカを差し入れしてくれました。
初めての嬉しい声掛け。こころです。
最近、アルコールストーブというものの自作にハマっております。
アルコールストーブは手のひらサイズの容器で、その中に燃料を入れて着火して使うものです。
主にアウトドアで使用するものなので、冬の釣り場で温かいコーヒーやラーメンを用意することができるのでは......と期待して色々調べて行き着きました。
専用の商品も売られているのですが、どうやら自作も可能とのこと。自作に惹かれて色々試していると......

こんなことに。
いい感じのものができるまで試行錯誤したわけですが、缶欲しさに中身を消費するのが辛かった......
こんだけ作っても、最初に知識ゼロで作ったやつが一番高効率だったりして、なかなか奥深い。
指先ズタズタになるけど。
ここまでやっといてなんだけど、シンプルにシングルバーナーとか買ったほうが手っ取り早い気がする。
缶集めに買った飲み物代で十分買える。
いや違うんですよ、バイクで移動するとなるといかにコンパクトにできるかどうかが重要でうんたらかんたら。
とかいいつつ、作ってみたかっただけです。

【れんれん】
こんにちは、れんれんです。
だんだん夏本番になってきましたね...(暑)
先月から歯列矯正を始めました。
歯に拘束具をつけるアレです。
「ただワイヤー付けてるだけじゃん~」
と一見思うのですが
これガチの拘束具で、
3週に一度の調整でワイヤーを締められると
そのあと3日以上痛みに苦しみます。
物を噛む→痛!!→でも食べたい噛む→(エンドレス)
歯が動くのって痛いんです。
(痛くて)噛みちぎれないので
料理用ハサミで小さく切って食べる技を身に着けました。
これを毎月繰り返す...がんばるw

丹波のほうの温泉旅館に旅行に行ってきました。
延々田んぼでひと一人いない...癒される...。

お部屋についている家族風呂が趣深くて素敵...癒される...。
