移植ゲームのいくつかについて、不具合が改善されるファイルがあります。
詳しくは、「修正差分・バージョンアップ等」の所を御覧下さい。

Q37.

アリスの館4・5・6で内のDALKをプレイしましたが、地下100階のグナガンを倒しても3つのCGとコンプリートコードというものが出るだけで、特に変わった様子がありません。これで、終わりなのでしょうか。それとも何かの不都合があるのでしょうか。


Q36.

ランス3で、戦闘中にランスをキーボードのカーソルキーで移動させると、カーソルが消えて、ゲームが止まる事があります。


Q35.

 アリスの館456に収録の移植版『DALK』をプレイいたしました。
 本編が一通り終わって地下に突入するところまで来ました。
主人公も神官になりましたが、神官用の武具が付けられないようです。
(具体的には、ホーリープレート。)
 また、これに関連するかも知れない細かい異常として、武具を「見る」
したときに、詩人のところだけ○も×も表示されません。

 なお、プレイの最初からSystem3.6/Ver3.20を使用しており、途中で
システムを入れ替えたりはしておりません。ひょっとすると単なる仕様の
問題なのかも知れませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い
いたします。


Q34.

アリスの館456を購入しました。
しかし、10〜20分ぐらいでほとんどの割合でマシンが落ちます。
(マシンそのもののハングアップやデスクトップに戻ってしまうなど)
ソフトはまだ、RANCE1,2,3と人間狩り、アトラク=ナクアでしか
確かめていませんが、すべてのソフトにおいて同じ状況になります。
これはマシンのせいでしょうか?
また、OSがWin98なので、それが原因でしょうか?
                       ジョージ・今泉


Q33.

■DALKにて、マウスカーソルの表示位置がおかしくなります。
-------------------
いつも御社のゲームを楽しませていただいております。
ぜひに、というわけではないのですが、何かのついでにお調べいただけたらと思い、
連絡いたしました。
-------------------
一回戦闘を終了(フロアの敵を全滅)すると、マウスカーソルの表示座標と、
ゲーム中のポインタの表示座標がずれてしまいます。
クリックして反応する位置が、マウスカーソルよりも右に約60〜90ピクセルほど
ずれているのです。
DALKをプレイする前に闘神都市をクリアしたのですが、そのエンディングを
見終わった後、終了ダイアログのボタンをクリックするときも同じ現象がおこりました。
そのときは、終了ボタンを押しているのに終了せず、何回か繰り返しているうちに、
「いいえ」のボタンがへこんでいるのに気づきました。
闘神都市ではおかしなことはそれだけです。
DALKの方は、ゲームを再起動しても、Windowsを再起動しても、同じ現象が起こります。


Q32.

ぱにょんセーバー(ラージ版)を使用していて、スクリーンセーバーから戻った所で
キーボードのテンキーが突然使用できなくなってしまいました
(具体的には数字入力が出来なくなった)。
その後再起動してみたのですがやはり症状は治りませんでした。
調べてみたところ、テンキーが方向キーとして認識されてるみたいです。
OSはNT4.0SP3です。何か対処法はあるのでしょうか?


Q31.

ランス3でジョイパッドを使用してゲームすると戦闘時にゲームがストップしてしまう。
他のソフトでは正常に作動します。
また、マウスでも止まってしまう事がある。


Q30.

アリスの館456「闘神都市」で、3回戦VSアーサーの後、迷宮5階へ行き、
帰ってきて宿屋でセーブ(8番)すると、パソコンがフリーズした。
これが2回連続起こりました。(2回して)
どうしてでしょうか?


Q29.

修正差分ファイルの開き方がわからない。
(どのアプリケーションを使って開けばいいのか教えてほしい)


Q28.

アトラクナクアを640MBのMOにインストールして実行すると
「このプログラムは不正な処理を行いました」で落ちます。
または、突然system35がページ違反で落ちます。
または、system35が勝手に終了してしまいます。
発生頻度は10分に一度くらいです。
落ちる前の現象として、グラフィックがずれて表示されます。
特にベンチのグラフィック(さちほと鷹弘が昼食を取るところ)が多いです。
上下、左端に2〜3mmの幅で変な緑色の筋みたいなものが表示されます。
アリスの館のCD-ROMのトップにあるsystem35で上書きすると多少良いかな
という感じになりますが、やはり落ちます。


Q27.

アリス の 館4・5・6を買ったら「アリスの館456限定版
トレーディングカード」ってのがはいってました。
パッケージを見た所、値段が書いていないのですが、これはそこらへんで
買えないものでしょうか?


Q26.

Win95のマウスの設定を左利き用にしていると右利き用にされてしまって
不便でした。
まだ全部やっていないのでちゃんとできるものがあるのかはわかりません。


Q25.

ヒント集の発送予定日がマニュアル(P238)に書いてありませんでしたが
いつからなのでしょうか。


Q24.

このたび新規にEPSON Endeavoを導入しインストールを行ったところ、
画面が正常に表示されません。
以前IBMのAPTIVAで実行していたところ正常に稼動していました。
(修正差文ファイルについては「正常に」おかしかったものが解消しました。)

今回の症状は、インストール後ゲームを起動すると、(鬼畜王ランスなど
ほかの御社の製品でもでも同じ症状)
・画面が正常に表示されない。
・固定サイズ画面で倍率を100%にすると同じく表示されない。
・100%以外の(75%とか125%)では正常に表示される。
・ゲームそのものは動いているらしく、本来表示されるべき位置
(たとえばスタート)をクリックするとゲームは進行する。
 ただし、表示はそのまま。(フルスクリーンで画面外にカーソルを
 出したり、固定サイズにすると正常な画面が表示されるため、
 それがわかる。)

パソコン仕様
440LX+Pentium2-300MHz
64MB ECC-SDRAM
DiamondMM FireGL1000Pro(Permedia2)
Iiyama S901G(19"FlatSquare)

なお、ディスプレイドライバについては、DiamondMMの純正ドライバと
3Dlabsのベータ版の最新ドライバを使っても同じでした。


Q23.

ランス3でリーザス城の中庭で戦闘になると出現していた
イベントキャラクター(セル等)が消えてしまいます。
また、城を出入りしているうちにトーマ親父が急に出現し
これをを倒してしまったため
変にゲームが進み、進めなくなってしまいました。
具体的には、まだカオスを直していないのに
カオスが折れた場所にない等。
多分、カオスを持っていないのに持っていることに
なっているんだと思います。


Q22.

ゲーム中、音楽が早くなったり遅くなったりで、とても続けて
やっていられなくなります。
DOSの時には考えられなかったことです。
何が原因なんだろう?もし、対策等があったら是非教えて下さい。


Q21.

ALICEの館456の中で「零式」と「人間狩り」に入っている
SYSTEM3.5が他の物とバージョンが違っているみたいですが?


Q20.

アリスの館456を手に入れたいんですが、どの店に行っても
売ってません。
聞いてみると出荷が少なかったそうですが、いったいどうやって
手に入れたらよいのでしょうか。
前まで会員だったんですが、通販は利用できるのでしょうか。
利用できるなら商品番号を教えてください。よろしくお願いします。


Q19.

どのゲームで遊んでもエラーが出ます。
というより、インストールするためのメニューからすでに
エラー警告がでています。
[エラーが発生しました。このまま続けるには[無視]を    ]
[押して作業中のデータを新しいファイルに保存してください。]
[[閉じる]を押すとこのアプリケーションは終了します。   ]
というものです。
だいたい画面が切り替わるようなときに発生している感じです。
とりあえず「無視」を選ぶと続けられるので、遊べるのですが・・・

Q18.

人間狩りのCDだけが読み込めません。
(何度かやると読み込むことがあり、読み込まない時は
 コンピューターがCDを認識しない)


Q17.

アリスの館456のDALKをやっていたのですが、最近パソコンに
エラーが多発したので、1度DALKを圧縮した後にバックアップを
とり、パソコン全体をフォーマットしました。その後DALKを解凍し再び
ゲームを始めたのですが、システム3.5のエラーというものが
頻繁に起こります。具体的に言うと画面が移り変わるごとにエラーが
起きるようなのです。直す事はできないのでしょうか。


Q16.

アトラク=ナクアで、効果音は聞こえるのですが、音楽が聞こえません。
サウンドブラスターのドライバは最新のものを使っているのですが。
同じように、鬼畜王ランスの音楽も聞こえません。
先日WIN95を再インストールするまでは聞こえていたのですが、
どうも原因が分かりません。どうしたらよいでしょうか?


Q15.

インストールしたのを境に「レジストリが壊れている可能性があります」とか
「レジストリに問題があります」と新しいアプリケーションでレジストリを
書き換えるものに対して、警告が出るようになりました。


Q14.

ゲーム中に使用されるフォントを変更するにはどうしたらよいのでしょう。
何気なくインストールした読みづらいフォントに設定されてしまいます。


Q13.

グラフィックアクセラレータを標準搭載のMATROXのMGA
2MB搭載からメルコのWHP−PS8という3Dlabs社製
Premedia2を8MB搭載したボードに変えたら
SYSTEM3.5のGASPECが130から800まで低下。
零式あたりはまともに描画できない状態に。
これって相性が悪いんでしょうか?


Q12.

館456,DALKなどで音がでないのですが?

Q11.

アリスの館4・5・6にかぎらず、別のゲーム等でも音楽が切り替わる
度に一般保護エラーがでてくるのですが。


Q10.

システム3.5(バ−ジョン2)をランス4や鬼畜王ランスに
コピ−した場合、セ−ブデ−タを読み込む事ができずに
終了してしまう。
ただし最初からはじめる場合は、きちんとできる。
バ−ジョン1に戻すときちんとセ−ブデ−タを読み込める。


Q 9.

闘神都市で、ポウの倒し方に関するイベントが
どこにも発生しない。


Q 8.

ランス3で、魔人サテラにカオスで
攻撃しても全然当たりません。


Q 7.

アリスの館のCD(ALS-0028.4)が、初期化エラー等で起動しない。
または、読み込みが出来ない


Q 6.

闘神都市で、トーナメント決勝でポウを
倒すことができない。
また、ポウに倒されたあと、迷宮でモンスターを倒すと、
ポウに勝った事になって優勝してしまう。

Q 5.

闘神都市で、迷宮探索中、人や扉の前で
マウスの左クリックをするとカスタムがその場で行ったり来たりして
何もできなくなる。

Q 4.

ランス3で、リーザス城内6階の落とし穴の
トラップを解除しようと西の塔に行ったのですが、
魔人アイゼルがいて先に進めません。

Q 3.

闘神都市、地下でセーブしたらエッチな
グラフィックが見られなくなってしまいますよね。
これってどうにかならんもんでしょうか?

Q 2.

闘神都市の迷宮内で、階を移動したり、
迷宮を1度出たりすると、オートマッピングで書かれたマップがクリア
されて、マップがない状態になるのは、仕様なのでしょうか?

Q 1.

ランス3で、戦闘中にフェリスを呼ぶと、宝箱やキャラなどが
消える等、おかしくなる。
キャンプに入り、戻ると元に戻るが、戦闘に入るとまたおかしくなる。