夜が来る!

サポート宛のメール、BBSなどで報告されている不具合のうち、
以下の問題を改善する為の修正ファイルを用意いたしました。

  • 火群頼光洞最深層10 から下に進めないのを修正
  • 稀な状況で特定のセーブデータが正常にロードできなくなる可能性があるのを修正
  • ”アンチ〜”のスキルがトラップに対して有効でない場合があるのを修正
  • アイテム装備画面2ページ目以降で残数0のアイテムの灰色表示がずれる問題を修正
  • オープニングのキー入力によるキャンセルをオープニング開始直後はキャンセルできないように変更
  • 霊力(HP)が999を超えている場合に休憩が終わらずに、ゲームが進められなくなるのを修正
  • 真言美の回想「熱中!ウォーレンジャー!」の中身が見れないのを修正
    (回想モードで、一度登録されたはずの項目が見れなくなるのも修正されます)

》》 ダウンロード(yoru_fix.lzh 1.38MB) 《《

詳しくはファイルの中のテキストをご覧下さい。
》》 LZHファイルについて 《《

※ DLLファイルが表示されない場合
圧縮ファイルを解凍しても、ファイルが見当たらない場合、ウインドウの「表示(V)」をクリック、「フォルダオプション(O)」を選択し、
フォルダオプション画面の上方「全般」「表示」「ファイルの種類」と並んでいる部分の「表示」をクリック、
画面に出るメニューから、「表示されないファイル」の項目を「すべてのファイルを表示する」に変更して下さい。
これによって「.dll」のファイルが表示されるようになります。


ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

[アイオーデータ製 98NX用CPUアクセラレータ「PK-P2Aシリーズ」をご使用の方へ]

◇Q 1.通販特典がついていなかった
◇Q 2.内容物が足りなかった、破損していた
◇Q 3.CDの音量が大きい、もしくは音声が小さい
◇Q 4.BGMが鳴らない・2枚目のCDが認識されない
◇Q 5.ジョイパッドが使えない
◇Q 6.ゲーム終了後、デスクトップの壁紙が崩れる
◇Q 7.主人公の特殊技が使えない
◇Q 8.アイテム装備できない
◇Q 9.2周目以降のプレイで、特訓の効果が無い
◇Q 10.オープニングで固まる、起動しない
◇Q 11.CDの音が鳴らない、または音飛びする
◇Q 12.インストール・アンインストール
◇Q 13.サウンド関係・ノイズ、音量制御
◇Q 14.ゲーム中止まってしまう・起動しない
◇Q 15.音量について
◇Q 16.訓練値について
◇Q 17.音声ON/OFFについて
◇Q 18.BGMの再生時に効果音が鳴るとBGMが途切れる
◇Q 19.音楽が流れない
◇Q 20.能力値が999から上昇しない
◇Q 21.洞窟深層10Fに行くととまる(対処後)

その他、報告のあった障害については、現在調査中です。
原因を究明出来次第、早急に対処させて頂きます。

uestion.21

「洞窟深層10Fまでいったらとまる現象」がサポートファイル利用後も、それまで使用していたセーブをつかうとおこります。
セーブをした状況は、とまらないでいける10Fから階段で「止まってしまう10?F」に降りた瞬間にダンジョンから出たものです。

nswer.

不具合が起こった後にセーブしたデータでは効果はあらわれません。
その場合は、そのセーブデータを使わないで下さい。


uestion.20

能力値が999から上昇しない(現時点で真言美の精神、新開の体力)
(アイテムを使うと越えるが、その状態でレベルアップしても能力値は上昇しない)
狭間の記録が、セーブ・ロードすると消えてしまう。
(どの階まで潜ったかは残るが、探索途中の階の記録はなくなってしまう)

nswer.

どちらも「仕様」です。


uestion.19

夜が来る!だけ音(MIDI)が出ません。(WAVは出ます。)
ディスク2はちゃんと入れてます。
その他のゲームは出ます。(例:学園漂流戦記第2話:裸ぶろぶろ狂など)

nswer.
「夜が来る!」ではMIDIは使用していませんので、CDから音楽が流れない、という事だと思います。
[音楽]の、「音楽がならない(仮想CDを使用している)」をご覧ください。

uestion.18
BGMの再生時に効果音(音声)が鳴ると、その間CDからのBGMが途絶えてしまうという症状が出てしまいます。 効果音が鳴り終わると普通にBGMが流れますが、効果音が鳴るたびに、この症状が繰り返されます。(ゲームが動かなくなるなどの症状は出ていません) only youリ・クルスでも試してみましたが、まったく同じ症状が出ています。
nswer.
[音楽]の、「CDの音が途切れる場合(Windows Me/2000/XPのみ)」をご覧ください。

uestion.17
音声をONにしているのに、狭間から戻ると必ずOFFになってしまいます。 メッセージ枠の音声切り替えを有りにしても音声が出ない!
nswer.
音声は、メニューが「音声OFF」と表示されている状態で鳴ります。

uestion.16
平日に表示される訓練値についてなんですが、日曜日に獲得した訓練値がほぼ同じ場合でも、時によって15になったり1になったりと、かなり不安定なのですが、あれでいいのですか?
また、特訓ではなく普段の訓練時に能力が上昇しません。
1週目でも平日の特訓で能力が上昇しない事があるんですか?
nswer.
月曜の「振り分け画面」の時に表示されている訓練値が、実際に日曜日で獲得した訓練値です。振り分け画面を出る時に、クリアされています。
クリアされているといっても無くなっているわけではなく、そのクリアされた分がそれぞれの能力値に割り振られているのでご安心下さい。

また、通常の訓練による能力値の上昇は、直前の日曜日に狭間(ダンジョン)で戦闘をして稼いだ「訓練値」によるものです。
なんらかの理由で稼いだ訓練値が少なかった、もしくは訓練値を稼げなかった場合は、平日の通常訓練で能力値は上がりません。
よって、日曜日がイベント等で狭間に入れなかった場合は、その週の通常訓練は能力値が上がりません。
(ここでいう「狭間」とは、ストーリーの進行で強制的に探索する事になる、敵が作った特殊な狭間は含みません)

uestion.15
・音声が小さいときはボリュームのコントロールしか回避できないのでしょうか?
それでも小さいのでスピーカーのボリューム上げてやっているのですが普通の作業に戻ったときに不便です
・リアスピーカーからBGMが流れませんがこれはそういった仕様なのでしょうか?
ラインアウト2(と呼ぶのでしょうか?)に接続したスピーカーからは足音・音声の小さい音しか聞こえません
nswer.
「音声が小さい」については、これ以外に方法ありません・・・申し訳ありません。
足音・音声はWAVE、BGMはCD-DAで演奏されていますので、CDドライブからの出力がうまくいっていないものと思われます。
ミュート、もしくは音量が最小になっていないか、また、正しく接続されているかお確かめ下さい。

uestion.14
ゲーム中に止まってしまったり、青画面になったりする。
もしくはタイトル画面で止まったり、起動しない。
nswer.
1.ビデオカード、サウンドカードなどのドライバーを最新のものに更新してみてください。

2.他のアプリケーションが動作している場合すべて終了させてみてください。
  タスクバー(画面右下)にあるものも右クリック等で終了のメニューが出るものは全て終了させてから起動してみてください。

3.起動オプションの設定(System3.9[オプション]メニューの中)の「CPU拡張命令(MMX/SSE等)を利用する」のチェックをはずしてみてください。
  また、その他のオプションについてもチェックをつけたり外したりしてみてください。

uestion.13
DirectSoundを使用するゲームを動作させるとノイズが発生する。
PCカードを実装すると、ボリュームコントロールにて音量の制御ができない。
nswer.
NECのNX・LaVie使用のユーザーさんの問い合わせなのですが、
NECのサポートページの、「サウンド関連」に修正モジュールがありますので、NECのパソコンをご使用の方はそちらを試してみる事をお薦めします。

また、メーカー製パソコンをご利用の方は、各社サポートの最新ファイルを試してみる事をお薦めします。

☆ 主要パソコンメーカー向けアップデートドライバリンク集 ☆

uestion.12
インストール先を変更すると、正しくインストールされない
セーブファイルを残すアンインストールをすると、他のファイルも残ってしまう
nswer.
CD2でインストール、アンインストールするとこの症状が発生します。
CD1で行ってください。
インストール後のゲームを起動させるのはCD2でも問題ありません。

uestion.11
CDの音が鳴らない、または音飛びする
nswer.
そのCDをCDコンポ等で2曲目以降を再生してみて下さい。
もしそれで問題なく再生できるのであれば、CD−ROMドライブに原因がある可能性があります。

【考えられる可能性その1】
CD−ROMドライブのレンズが汚れている可能性があります。
CDクリーナー等で掃除してみて下さい。

【考えられる可能性その2】
CD−ROMドライブのメーカーWebサイトに行ってみて、ファームウェアやドライバの最新版があれば、それを試してみて下さい。

uestion.10
オープニングで固まる、起動しない
nswer.
ゲーム起動後すぐに、『 オプション>起動オプション設定>その他 』の、
・起動時にフルスクリーン化する
・CPU拡張命令を利用する
のチェックを外し、ゲームを再起動してみて下さい。
ダメな場合は、他のチェックも外すなど、お試し下さい。

また、起動直後に固まってしまい変更出来ない時は、下のツールをご利用ください。

System3.9レジストリ操作ツール (92.4KB)


uestion.9
2周目以降のプレイで、特訓の効果が無い
nswer.
特訓は、最初の一度しか能力があがりません。
難易度を変更してプレイした場合、その難易度の最初の一度のみ、能力が上がります。

uestion.8
アイテム装備できない
nswer.
ダンジョン内でステータス画面を開いても、装備は出来ません。
本拠地でステータス画面を開いて下さい。

uestion.7
主人公の特殊技が使えない
nswer.
主人公は技を覚えません。

uestion.6
ゲーム終了後、デスクトップの壁紙が崩れる
nswer.
一部の機種でフルスクリーン状態のまま終了すると、そのような現象が起きることがあります。
その場合は、オプション−フルスクリーンモード設定より、「API」を選んで下さい。

uestion.5
ジョイパッドが使えない
nswer.
対応していません。マウス、もしくはそれに類するデバイスでプレイして下さい。

uestion.4
CD−DA(ゲーム中のBGM)が鳴らない
インストール後、2枚目のCDを要求してくるが認識してくれない
nswer.
CDドライブを2つ以上搭載しているマシンや、ソフトウェアによって仮想CDドライブがある環境で確認されています。
スタートアップガイドを参照して、CD再生ドライブを正しいドライブに変更して下さい。

uestion.3
CDの音量が大きい、もしくは音声が小さい
nswer.
スタートアップガイドの9ページを参照して、ボリューム調整をしてください。
WAVEを最大にしてもまだ小さい場合は、CDの音量を下げて下さい。
Windowsのボリュームコントロールで調整しても、ゲーム中に調整前の値に戻ってしまうので、必ずゲーム中のボリュームコントローラーを使ってください。
CDの音量が下がらない、という場合、接続等が間違っている事が考えられます。
お使いのハードのマニュアルやHPを確認して、正しい接続をして下さい。

uestion.2
マニュアル、カード等、内容物が足りなかった、破損していた
nswer.
内容物の不足については、ご連絡下さい。
破損については、交換に応じさせていただきます。
ユーザーサポートにご相談下さい。

uestion.1
通販特典がついていなかった
nswer.
申し込みが通販特典のつく締め切り以前に申し込んだのであれば、ユーザーサポートまで ご連絡下さい。
それ以降であった場合、若干数を申し込みの先着順で発送していますので、申し込み時期によっては特典がつかない場合があります。ご了承下さい。



ALICESOFT