456タイトル
戻るよ
 CDが読み込めないエラーについて


アリスの館4・5・6のCD(ALS-0028.4)が読み込み時などに
エラーがおきる事があるようです。

特に、アリスの館4・5・6のCD(以下、館のCDと略す)の
一部のCDでは、長いファイル名など、32bit(Windows95)環境を
前提に制作されています。

その為、長いファイル名等のファイルにはアクセス出来ません。

「マイコンピュータ」の「コントロールパネル」の中の「システム」を
選び、「デバイスマネージャー」を開いて下さい。
その中にCD−ROMの項目がありますか?
無い場合、「コントロールパネル」の中の「ハードウェア」で
CD−ROMを検出して下さい。

「マイコンピュータ」の「コントロールパネル」の中の「システム」に
ある、「パフォーマンス」で、「ドライプ○:は、MS-DOS互換モードの
ファイルシステムを使用しています」と表示されていませんか?
この項目がある場合、使用しているCD−ROMのドライバが
16bitになっている可能性がありますので、16bitのドライバを
はずして下さい。

※ただし、ファイルを改変した事により生じた損害は、当社では
 負いかねますので、個人の責任で行って下さい。

以下の方法で駄目な場合、CD−ROMドライブ自体がWindows95に
対応していない場合があります。
各販売元やメーカーに問い合わせて下さい。

・まず、Windows95のシステムが入っているドライブにの中にある、
 「autoexec.bat」を右クリックし、「編集」を選びます。

・開いたそのファイルの中に、「MSCDEX.EXE」という文字列が
 含まれている行があれば、その行の先頭に「REM (半角スペース)」を
 追加して、上書き保存する。

・上記の要領で、「config.sys」も変更します。

・マシンを再起動して、館のCDの中にあるファイルがちゃんと
 見えていればOKです。

 (例:autoexec.bat) 
 set temp=c:\temp 
 set temp=%temp% 
 set path=c:\windows;a:\windows\command; 
 C:\DOS\MSCDEX.EXE /D:MTMIDE01 /M:10 
    ここに、MSCDEX.EXEが含まれているので 
    下の様に変更する。

 REM C:\DOS\MSCDEX.EXE /D:MTMIDE01 /M:10