SeeIn青



◇Q 1.スクリーンモードの切り替えでおかしい
◇Q 2.セーブファイルが読み込めない
◇Q 3.CDトラック情報の取得に失敗する
◇Q 4.オープニングの女の子が少ない
◇Q 5.セーブデータをロードできません
◇Q 6.データの読込みに失敗
◇Q 7.ゲームが起動しない
◇Q 8.枠が消えているのにメッセージが表示される
◇Q 9.左利き用だとメニューから先に進みません
◇Q10.SC-88proで、BGMが止まらない
◇Q11.涼の6/13のイベント
◇Q12.続きからプレイするには?

uestion.12

1 ゲームを開始するつど「さいしょから」でないとスタートしませんが、どうすれば 前回の終わりから開始することが出来るのでしょうか?
2 システムメニューの「セーブ」「ロード」は、黒くなっていて使用できません使用 方法は?
3 ゲーム終了時次回の開始を終了時の所から引き続きできるょうにするためには、何 か設定するのでしょうか? その方法は? 

nswer.

スタートメニューの「コンフィグ」を選択していませんか?
「つづきから」でスタートさせます。
またゲーム中の一部イベント中は(エッチシーンなど)セーブできなく
なっています。移動シーンでは確実にセーブできますので移動シーンで
セーブを試みてください。
スタートの画面で「コンフィグ」ではなく、「つづきから」を選択して下さい。
セーブされていればここからスタート出来るはずです。


uestion.11

涼の6/13のイベントにおいて、選択肢の画面で右クリックをするとなぜか選択肢が6/12のものになってしまい、イベントも6/12のものになってしまう。しかし、イベント終了後の日付は6/13のままです。

nswer.

申し訳ありません。これはこちらのバグです。
右クリックしないで進めて頂くようお願いします。
これに関する修正版の予定はありません。


uestion.10

SC-88pro(シリアル接続)でBGMを鳴らしたとき、エンディングテーマ(CD-DA)直前のBGMが止まらず、エンディングテーマとBGMが重なって流れてしまう。
ちなみにXWave-5000の内臓MIDI音源では大丈夫でした。ドライバ等はすべてメーカー最新のものを使用しています。

nswer.

88pro+CDDAの組み合わせは開発の方でも同じ物があり、そちらでは特に問題なしているそうです。
細かい機種間同士の違いか、異常動作が起きているようですが、理由は全くの不明です。


uestion.9

マウスを左利き用にするとスタートメニューから先に進みません。
左マウス使いの私にはちょっと難関です。
できましたら左マウスも使えるようにしてくださいませ。

nswer.

System3.9 Ver.5.01以降で解決しておりますので、それを差し替えてご利用下さい。


uestion.8

1.右クリックでメッセージウインドウが消去されているにも関わらず、メッセージが表示される。
 顔CGが表示されるまで、その状態が継続する。
 この現象が起こる前、マウスの同時押しでのメッセージ送りをやっています。

2.ゲーム中のシステムで「セーブ」「ロード」が使用できない。
  エンディングまでゲームをプレイして、もう一度最初からはじめたらなおりました。

nswer.

1番は原因はメッセージ飛ばしが悪さをしている可能性は有り得ます。
がこちらでは再現性は未確認です。

2番は回想モードを見た後だとそういう現象が出る事が確認されています。
回想モードを見た後は一度ゲームを終了してから初めてください。


uestion.7

インストール後、ゲームを起動するとAliceSoftのロゴ表示された後にフリーズ(起動不可)状態になり、ゲームが起動しない。インストール先のドライブを変更しても、従来のCPU(MMX Pentium 200MHz)に変更しても不具合は解消されない。
常駐ソフトのウィルスバスター2000、ICQ99aをはずしても不具合は解消されない。
おまけCDは正常に起動する。

nswer.

ウイルスバスターを外してから一度ゲームを削除し、外した状態でもう一度インストールを行った後にゲームを起動してみてください。
ICQは関係ないと思います。


uestion.6

ゲームを起動した後やゲームを始めると「データの読込みに失敗した」のようなメッセージが表示される。
 又、ロードを行うと上記と同じエラーメッセージが出てデータのロードが出来ない。
別のマシンで行ったが程度の差はあるが、データのロードが行えない。

nswer.

ノートンユーティリティやウイルス監視ソフトなど、常駐型のアクセス監視ソフトを使用していませんか?
異常動作する可能性の有る事が報告されていますので異常動作した場合は外してプレイしてください。


uestion.5

最初にインストールしてゲーム起動してみたら「セーブデータをロードできませんでした。」と言われた。ゲーム自体は今のところ問題ないみたいですが、どうなんでしょう?

nswer.

インストール直後にシステム使用のファイルをチェックしに行っていますが、環境によっては一度だけ書かれているメッセージが出る可能性が有るようです。

2度目からはファイルが作成されているのでこのメッセージは出なくなります。このメッセージが出てもでなくてもゲームのプレイには全く支障がありません。


uestion.4

オープニング、空をバックに6人の娘達が出てくるところで、3〜4人しか出てきません。久々に起動したのですが、2ヶ月前はこのような症状がでなかったので困惑しています。

nswer.

オープニングでは空をバックに女の子が表示されますが、低いスペックのマシンでも、曲に合わせて表示できる仕様の為、CGの表示が追いつかない場合は、6人表示する前に次のシーンに移ってしまいます。
よって、以前と比べてなんらかの負荷がかかっているように思われます。
常駐ソフトの解除などで、空きメモリを増やす事で改善される場合があります。


uestion.3

CDトラック情報の取得に失敗しました
ゲームのCDをドライブに入れてください

というメッセージがシーンが変わる度に出る。

nswer.

Sys3.8 Ver.4.36を試してみてください。

また、CDはドライブの中に入っていますか?
複数ドライブがある場合はインストールしたドライブと同じドライブにCDを入れていますか?
そうでない場合は音楽を鳴らすタイミング毎にそのエラーが出ます。


uestion.2

セーブするときや最初の起動時に”Sestem3.8Ver.4.26 セーブデータ−の読み込みに失敗しました。”と表示される。
一応、画面にはデータ−が保存されているように見えるのだが、ロードしても前とおなじように”Sestem3.8Ver.4.26 セーブデータ−の読み込みに失敗しました。”と表示されてしまいロードできません。

nswer.

System3.8の最新版を入れることで直るかもしれません。


uestion.1

どちらかというとゲームというよりDirectXの問題かもしれませんが、「SeeIn青」をフルスクリーン<−>ウインドウで切り替えて使用していたら、タスクバーやスタートメニューが画面から消えてしまい、復元できなくなってしまいました.
マウスを近づけても現れないので、最小化されているわけではありません.
見えないままキーボードでスタートメニューを操作すると動くので、画面のみの問題のようです. その前後で他に画面切り替えを伴うソフトは使っていないので、たぶん原因はゲームなのではないかと思います.

nswer.

スクリーンモード切替はDirectXを使用しておりません。
恐らく、ビデオカードのドライバが古いためだと思いますので、ドライバを最新のものにしてみて下さい。


ALICESOFT