スタッフ募集
企画・ディレクターrecruiting staff
募集職種
当社のディレクターは選手兼監督のようなもの
アダルトゲームの企画を考案、ディレクションすること、が主な仕事となります。
当社のディレクターは、いわば選手兼監督のようなもの。
単に開発スタッフ指示を出すだけではなく何かしらの職種担当として自らも制作の一部を担当、モノづくりに参加しています。
当社の場合シナリオ担当が企画・ディレクターを兼務している場合が多いですが、特にシナリオ担当のみがディレクターをやるものと決まっているわけではありません。
シナリオ以外にもキャラクターデザイン、CG、背景、サウンド、ゲームデザイン、プログラマーなどソフト開発にかかわる何かしらのスキルを持った各職種担当がディレクターを務めることが可能です。
ディレクター(候補も含む)は随時募集中です!
いくら優秀な制作スタッフが揃っていても開発ラインを取り仕切るディレクターがいないことには折角のスタッフを有効活用する事は出来ません。
当社のようなゲームソフト会社にとって非常に重要な職種と言えます。
下記応募書類一式を弊社まで送ってください。
応募書類が届いた時点で正式エントリーとさせていただきます。
【応募に必要な提出物】
- 1) 応募職種について実力が分かる作品
- 2) 履歴書
- 3) 自己アピール文
ゲーム制作経験がある方は、関わったタイトルも明記してください。
応募書類を確認のうえ、追加課題もしくは面接を行うかを判断します。結果は書面にて通知します。
【応募書類送付先】
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満3-12-3 ハニービル
株式会社チャンピオンソフト 人材募集係 まで
作品の返却を希望される場合は、表書き(返送先)を済まし、必ず返送に必要な切手を貼付した返送用封筒を同封の上、「返却希望」と明記しておいて下さい。 「返却希望」と書かれていない、または返送用封筒が同封されていない場合は返却いたしません。
採用背景
アダルトゲームの企画を行います。
また単に開発スタッフに指示を出すだけではなく自らも何かしらの職種担当として自らも制作の一部を担当、モノづくりに参加します。
対象となる方
他社、同人で実績のある方は大歓迎!
当社では企画しか出来ない人は採用しておりません。
ソフト制作にかかわる何かしらの職種のスキルを持った方で、企画力・ディレクション能力のある方を募集しています。
面白いゲーム、エッチな事、人を楽しませる事が大好きなサービス精神溢れる方。
また、管理能力、コミュニケーション能力も重要です。
他社、同人で実績のある方は特に歓迎します。
社員が語る仕事内容

HIRO
【社員が語る仕事内容】
私はシナリオ出身ですので、企画、ストーリープロット、シナリオライティング、スクリプト、ビジュアル、サウンド等各素材の指定・仕様発注などが主な仕事です。
【やりがい】
常にいろんな事に気を配り、目を配る必要の多い仕事です。
自分のやりたい事をしているだけではつとまりませんし、色々と気苦労も多いと思います。
しかし一つのゲームを完成させた時、遊んだユーザー様から「面白かった」との感想を頂いた時にはそれまでの苦労が帳消しになる程の達成感があります。
また自分が関わったタイトルが、たくさんの人に触れてもらえるのは純粋に嬉しいものです。
【身につくスキル】
企画力、ディレクション能力など。
自分が持っているスキルは積極的にアピールして仕事で活かし、伸ばしてゆくことが出来ます。
【扱う商品について】
PCのアダルトゲーム開発です。
ゲームカラーの濃い物、萌え系、濃厚アダルト系など、発想と実力次第でリリースジャンルは多岐にわたります。
【入社直後の仕事】
企画やゲームデザインが得意な人は小規模タイトルのディレクションを担当してもらう所から、シナリオが得意な人は、他企画のシナリオライティングを担当しつつ、徐々にスクリプト、 ディレクション周りの仕事を覚えていってもらい、自分の企画を立ててもらうという流れが多いです。
Q&A
Q1. 募集はまだ有効ですか?
このページが掲載されている限り継続しています。
Q2. 一度不採用となった場合の再応募は可能ですか?
再応募については特に制限を設けておりません。ただし、採用基準を「即戦力になるレベル」と定めておりますので、不採用になった方がすぐの再応募で採用となる見込みは薄いです。
実力を十分に磨かれた後の再応募をお待ちしております。
Q3. 応募の合否を早く知りたいのでメールで連絡下さい。
メールでの合否のお問い合わせには応じておりません。合否は郵送でご連絡いたします。
Q4. 現在高校生ですが応募できますか?×年後に採用してもらえませんか?
応募は不可です。
18歳以上になってからご応募下さい。
Q5. 無償でいいので採用して下さい。専門学校の実務研修をさせて下さい。
これらの勤務形態は受け付けておりませんので、お問い合わせを頂いてもお断りしております。
Q6. 詳しい会社資料はありませんか?
このページに掲載している以上の情報、資料はご用意しておりません。紙媒体での資料はありませんので、ご請求はご遠慮下さい。
Q7. ××年度新卒採用募集はありますか?
中途、新卒関係なく随時募集は行っておりますので、別途新卒採用枠は設けておりません。
Q8. セミナー、説明会はありますか?
開催しておりません。
Q9. 会社見学、訪問したいのですが?
学校及び個人の方関係なく一切行っておりません。ご了承下さい。
回答が掲載されている内容のお問い合わせはお答えしておりませんので、お問い合わせの前にこのページの内容をご熟読下さい。